●楽天モバイルショップは胸なでおろす
今回のプラン改定で、ホッとしているのは全国にある楽天モバイルショップではないか。
これまでMVNOの楽天モバイルでは競争力のある料金プランでユーザーを増やしていたが、4月7日でMVNOのプランは新規受付終了となっていた。つまり、楽天モバイルのショップは4月8日以降、「楽天エリアなら使い放題だが、エリア外は2GBで2980円」
という、たった一つのプランしか売れなくなっていた。
まだ、都内など、基地局が立てられている場所であればいいが、東京、大阪、名古屋以外の楽天モバイルショップは「月額2980円でほぼ2GBしか使えないプラン」だけをこれから売らなくてはいけないところであった。
しかし、楽天モバイルがサービス内容を改定したことで「月額2980円でほぼ5GB、超過しても1Mbpsの速度」といいう他社にもなんとか対抗できるプランを売ることができるようになったというわけだ。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる - この連載の一覧へ