アップルが1枚板のガラスだけで設計したような、すごいデザインのMacの特許を出願していることがわかった。米国特許商標庁が1月23日に公開した資料から判明した。
出願中の特許によると、ガラスは上部がディスプレーにあたる表示領域、下部がキーボードなどの入力領域として機能し、それぞれは連続した曲面を持つ電子デバイスでつながっているという。
背面にはガラス製の本体を固定するためのスタンドもあり、見た目はiMacにキーボードを合体させたかのような印象だ。
あまりにもとんがっているというか未来的なデザインのため発売される可能性は低いだろうが、リリースされればかなり目を引く端末になりそうだ。
この連載の記事
-
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? - この連載の一覧へ