このページの本文へ

松村太郎の「アップル時評」ニュース解説・戦略分析 第74回

「PCは死んだ」と言われて10年:

アップルが考える2020年のコンピュータ

2019年12月26日 10時00分更新

文● 松村太郎 @taromatsumura 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●iPadの転換点は2018年

 少なくと、筆者の2019年を振り返るとYesとしか言いようがありません。2018年モデルのiPad Pro 12.9インチはすでに「メインマシン」。本連載の原稿もほとんどがiPadで書かれた原稿でしたし、プレゼンテーションも、写真の編集も、画像作成も、iPadのアプリの方が効率的にこなせるようになりました。

 おなじみとなったMarkdownエディタのUlyssesと、Adobe Lightroom / Spark / Premiere Rush、そして今年加わったPhotoshopも、iPadでのコンテンツ制作の自由度を高めてくれています。またiPadOSのウェブブラウザSafariがユーザーエージェントで「Mac」として振る舞うようになり、Webアプリを使うためにMacを持ち出す必要もなくなりました。

 個人的な経験としても、アプリケーションの充実からしても、やはり2018年はiPadがメインマシンを張れるようになる境目だった、と認識して良さそうです。裏を返せば、2010年の予測は、2018年までは予測でしかなく、実感を持ったPCのリプレイスたり得なかった、ということです。

 筆者は2001年からMacをメインマシンにしてきましたので、2018年にメインマシンの座をMacからiPadへと引き渡すことになりました。しかし同時にSurface Goを手放すことはできません。Surface Goの非力さからすると、長時間仕事をしようとは思えないのですが、日本のオンラインバンキングを利用する上でWindows、というかInternet Explorerが手放せず……。

 外的要因とはいえ、Macは起動しなくてもいいがWindowsは必要、という皮肉な結果となりました。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン