●規制が第二の「技適」になりかねない
ITの世界は、日進月歩で進化しており、日々、新しいサービスやアプリが生まれている。我々の生活を便利で豊かにし、楽しくしてくれるのは、こうしたIT企業の製品やサービスだったりする。
例えば「技適」のような法律(電波法の定めに基づく技術基準認証)があるだけで、世界で注目されているハードウェアを日本で使おうとすると法律違反になってしまうというジレンマがあった。
そうしたハードウェアをいち早く試してみれば、新しいアイデアが生まれてくる可能性がある。しかし、日本ではそうしたハードウェアを試して使うことすら許されなかった。
まさに法律が日本のイノベーションを阻害する存在になってしまっていたのだ(技適に関しては、11月20日から技適のない機器の利用が可能になるなど、ようやく緩くなり始めた)。
新法「デジタルプラットフォーマー取引透明化法案」は、プラットフォーマーが提供するサービスの「技適」になりかねない。
新法がインターネットの進化を阻害しないよう、国民は法案の行方を注視しておく必要がありそうだ。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ