最新パーツ性能チェック 第270回
全コア5.2GHz設定のOCテストも敢行
【詳報】Core i9-9900KSの性能をRyzen 7 3800Xや3900Xと比較
2019年10月31日 14時45分更新
ゲーミング性能は依然として強いIntel
マルチスレッド系の処理ではあまり良いところを見せられなかったが、ゲーム系ではどうだろうか? ということで、まずはCPU負荷が超絶に重い「Assassin's Creed Odyssey」で試してみる。画質は“最高”とし、ゲーム内ベンチマーク機能を利用して計測した。解像度を上げるとGPU側が律速になるため、解像度はフルHDのみとした。もっと解像度を下げてCPU性能をより引き立てるることもできるが、あくまで実用的なシチュエーションでのパフォーマンスの差を見てみたい。
Zen2世代に入ってRyzenは驚異的な性能向上を果たしたが、ゲーム分野においてはまだIntelがわずかにリードしている。マルチスレッド処理が進んでいるこのゲームでも、Ryzen 9 3900XよりもCore i9-9900Kのほうが平均フレームレートがより高いという結果を生んでいる。特にCore i9-9900KSの平均フレームレートの高さはダントツだ。ハイエンドGPUのパワーを存分に引き出したいなら、まだIntel製CPUに分があると言えるだろう。
ただし、最低フレームレートを見るとRyzen勢のほうが良い結果を出している。メモリーのクロック設定の違いなども関係していそうだが、Core i9-9900KSが常に最強とは言えない。フレームレートの安定度で言えば、Ryzenのほうが優秀な結果を出すこともあるのだ。
Assassin's Creed Oddyseyはもう旬を外している感もあるので、今が旬の「Call of Duty: Modern Warfare」でも試しておこう。画質はDXRを無効にした以外はすべて最高(ただし、デフォルトでモーションブラーはオフだったので、ここでもオフ)とし、キャンペーン“ピカデリー”の一定のコースを移動した際のフレームレートを「CapFrameX」で計測した。
ここでもCore i9-9900KSの平均フレームレートの高さは突出している。Core i9-9900Kも高いが、9900KSはさらにその上をいった。最低フレームレートこそRyzen勢も健闘しているものの、ゲームにおける最強の座はいまだIntelにあると言っていい。ただし、初代→第2世代とその差をグイグイ詰めてきたAMDである。次世代のZen3アーキテクチャーが出るまでに、Intelも新アーキテクチャーを完成させなければ、ゲームでの優位性の確保は難しくなるかもしれない。
この連載の記事
-
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? -
第444回
sponsored
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー - この連載の一覧へ