時計やスケジュール表、ニュースの通知など、さまざまな機能やアプリをホーム画面に貼り付けて利用できるウィジェット。Xperiaでも標準のウィジェットをはじめ、ユーザーがインストールしたアプリのウィジェットなど数多く利用可能です。
ウィジェットは、ホーム画面の空きスペースを長押しして、表示されるメニューから「ウィジェット」を選択すれば、利用可能なウィジェットが一覧で表示されます。あとは使いたいウィジェットを選んでホーム画面に配置するだけでOK。
ただし、この方法だとインストールされているアプリが多い場合、数多くのウィジェットがラインアップされていて、目的のアプリのウィジェットを探し出すのはなかなか大変です。そこで、どのアプリのウィジェットを使いたいか決まっている場合は、ホーム画面にあるそのアプリのショートカットアイコンからも追加できるようになっています。
追加方法は、ウィジェットを利用したいアプリのショートカットアイコンを長押ししてメニューを呼び出し、小さな四角が4つ並んだウィジェットボタンをタップします。すると、そのアプリが用意しているウィジェットが表示されるので、使いたいウィジェットを選んで配置するだけです。
ちなみに長押しメニューにウィジェットボタンがない場合は、そのアプリで使えるウィジェットが用意されていないことを意味しています。また、ホーム画面のショートカットアイコンだけでなく、インストールされているアプリを一覧表示したドロワーのアイコンからも、同じように長押しメニューからウィジェットの登録が可能です。
特定のアプリのウィジェットを登録するのは、このほうが素早くできるので憶えておきましょう!
※Xperia 1(SO-03L)/Android 9で検証しました。

この連載の記事
- 第201回 Android 10のイースターエッグ「ピクロス」をXperiaでプレイ!
- 第200回 流れている音楽をXperiaに聴かせて検索する方法
- 第199回 Xperiaの「Game enhancer」でアプリ画面を録画する方法
- 第198回 スマホをPCのウェブカメラとしてSkypeやZoomでのビデオ会議に使う
- 第197回 スマホのホーム画面からワンタップで目的のウェブサイトを開く
- 第196回 睡眠前にスマホで聞いている音楽を自動で消す
- 第195回 スマホのフォントの種類とサイズを変更して印象をガラリと変える
- 第194回 アラームからGoogleアシスタントと連携して天気やニュースを流す
- 第193回 Xperiaのサイドセンスをアイコンから起動しよう!
- 第192回 スマホのシャッターを押さずに自動でセルフィーの撮影をする!
- 第191回 フォルダーを作成してスマホのホーム画面をスッキリさせる
- この連載の一覧へ