
アップルがiOS 13から提供を始めるとうわさのApple Arcadeは、月額たったの4.99ドルで利用できる(日本ストアのレートだと600円)。米メディア9to5Macが8月19日に報じた。
Apple Arcadeはアップルが提供するゲームが遊び放題になる定額サービス。同紙はApple Arcadeの早期アクセスプログラムにアクセスできており、そこで価格の情報を得たとのこと。
驚くべきことに、Apple Arcadeはこの価格でファミリーシェアリングにも対応するという。つまりわずか600円を支払うことで、自分だけでなく家族も(合計最6人)ゲームが遊び放題になる。
まだ価格が確定しているわけではないが、600円でクオリティの高いゲームが遊び放題になるのは魅力的な話だ。ぜひとも期待したい。

この連載の記事
- 第1098回 アップル、筐体全体ガラス製iPadを将来的に開発するかも
- 第1097回 アップル「iPhone 15 Pro」非物理式ボタン、電源オフ時でも作動か
- 第1096回 アップル「Apple Watch」血糖値を測定できるのは数年先?
- 第1095回 アップル、USB-C版「AirPods Pro」今年後半発表か
- 第1094回 アップル「iPhone mini」復活は難しそう……
- 第1093回 アップル「iPhone 15 Pro」新リーク画像登場。音量ボタンが1つ説
- 第1092回 アップル「iPhone 15」高速充電にはケーブルも充電器もMFi認証を要求?
- 第1091回 アップル「iPhone 15 Pro Max」世界一薄いベゼルを搭載か
- 第1090回 アップル「iPhone 15 Pro」iPhone 14 Proから値上げの可能性
- 第1089回 アップル拡張現実ヘッドセット、部品がリーク
- 第1088回 「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」比較画像が登場
- この連載の一覧へ