NTTドコモ吉澤和弘社長が新料金プランを発表した 筆者撮影
4月15日、NTTドコモが新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。2018年10月に予告していた「2〜4割程度の値下げ」を実現したプランです。ドコモは「シンプルな2択・最大4割おトク」をうたうものの、ネットでの反応は「言うほどシンプルでもお得でもない」との声が多いようです。本当に4割も値下げされたのでしょうか。
■値下げと同時に「アップセル」を狙う
ドコモの新料金プランは、30GBの「ギガホ」と7GBまでの段階制「ギガライト」の2択になり、必要に応じて音声かけ放題のオプションを加える形になりました。選択肢が大きく絞り込まれたという意味では、たしかにシンプルです。
大容量と段階制という2プラン構成はauやソフトバンクに似ていますが、その中身は違います。auの段階制プランは20GB、ソフトバンクは50GBまで使えるのに対し、ドコモのギガライトは7GBまでと上限が低いのです。
ギガホでは上限の30GBを超えても最大1Mbpsで通信できる新たな特徴が加わりましたが、ギガライトでは7GBを超えても128Kbpsのままです。なるべく多くのユーザーをギガホに誘導する「アップセル」がドコモの狙いといえそうです。
一方、3回線以上で月額1000円引きとなる新たな家族割引「みんなドコモ割」では、各自がギガホかギガライトを選べるようになり、シェアパックよりも分かりやすくなりました。
ドコモでは家族3回線以上で使っているユーザーが7割を占めているとのことから、分かりやすい新料金プランにより、さらに家族を取り込みたいという意図がうかがえます。
ドコモはこうした仕掛けを新料金プランに盛り込むことで、2〜4割の値下げによって受けるダメージを最小化しつつ、逆にチャンスに変えようという姿勢がうかがえます。
ただし、ドコモの新料金プランは必ずしも「シンプルでおトク」とはいえないケースもあります。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ