小振りなカウントダウン&アップ クリップタイマー
「LIMITS」を大人衝動買い!
筆者は子どものころから、体操の先生の持っているストップウォッチが大好きだった。そして大人になってからは、ラーメンタイマー以外に使うあてもないのに、クロノグラフ腕時計を何台も衝動買いした。
ついにその第三の波がまたやってきたのか、キングジムの発表製品をウェブで見て、予約が始まった段階で速攻で「LIMITS」を全色、といっても3台を衝動予約してしまった。
興味が湧いてくると待つことが出来ない性格なので、ネットでいろいろなタイマー系のガジェットを探し出した。たまたまその時見つけたのは、7年ほど前にタニタが発表・発売して、現在では生産終了、市場在庫だけの商品。「TIMER BAR(タイマーバー)」という、LIMITSより3倍くらい大きな同じような機能のタイマーだった。
発売当初は数モデルも存在したようだが、現在では2種類ほどが販売されているだけだ。発売後長い時間が経ったため、今では当時の半額以下の1000円前後で手に入れることができる。最初、TIMER BARシリーズの100日タイマーを手に入れたが、使ってみるとなかなかおもしろいのと、必要性から200分タイマーを追加で買ってしまった。
一方、今回ご紹介する「クリップタイマー“リミッツ”(LIMITS)」は、小さな1台で1分~99日までの長期間をカウントダウンと、1秒~99日までの長期にわたるカウントアップができるタイマーだ。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第814回
トピックス
急チャー対応、売れているらしい最大165Wのケーブル内蔵パワーバンクを衝動買い -
第813回
トピックス
真冬に鳴くコオロギもいる時代にコオロギ風ノイズ発生器を衝動買い -
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い - この連載の一覧へ