
オーストラリア南部のニューサウスウェールズ州で、弓矢で撃たれた男性の命をiPhoneが守る事件が3月13日に起きた。
オーストラリアメディアのnews.com.auによると、被害者の男性が自宅に車で帰ったところ、敷地外に弓矢で武装した男がいることに気づいたという。
この怪しい男の写真を撮るため被害者の男性がiPhoneをかざした瞬間、なんと男は矢を発射。そのまま男性は撃たれてしまった。
発射された矢はiPhoneを貫通したものの、幸運なことに男性まで届くことはなかった。被害者の男性は撃たれた衝撃でアゴにiPhoneがかすった程度の軽いケガですんだという。
犯人の男は警察署に連れて行かれ、身体的危害、悪意ある傷害などの罪で起訴されたものの、4月15日に地方裁判所に出頭することを条件にすでに保釈が認められているという。

この連載の記事
- 第1140回 アップル「iPhone 16」リアカメラのデザイン変更か
- 第1139回 アップル「iPhone 15」ワイヤレス充電が高速化?
- 第1138回 アップル、24コアCPU&60コアGPUのM2 Ultraチップ搭載MacをWWDCで発表か
- 第1137回 アップル、今年のWWDCは2時間以上で史上最長?
- 第1136回 アップルの拡張現実ヘッドセットはデュアル4Kディスプレー!?
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- この連載の一覧へ