このページの本文へ

プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第46回

Drobo自体でAmazon Web Servicesにアクセス!

Droboに「AWS CLI」を入れ、Amazon S3にデータバックアップ

2019年03月26日 11時00分更新

文● 山口優、編集 ●金子/ASCII.jp

提供: プリンストン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AWS CLIにアカウント情報を設定する

 ここまでくれば、Drobo側の設定はあと一息。先ほどインストールしたAWS CLIにAmazon S3のアカウント情報を設定しよう。ひとまずは、すでにAmazon S3を利用している人を想定して説明を行う。Amazon S3をまだ使っていない人は、下記をざっと読んだ上で、その先のAWSアカウント作成に進んで欲しい。

 Amazon S3のアカウント情報の設定には、次の3つの情報が必要となる。なお、ここではセキュリティの観点からAWSユーザーのアカウント情報ではなく、S3上の特定のバケット(クラウドストレージ上の保存スペースのこと)にだけアクセスできる権限を持つアカウント情報を使用する(アカウントの設定方法は、本稿最後の章「特定のバケットのみにアクセスできるアカウントを設定する」で紹介する)。

・AWS Access Key ID(S3バケットへのアクセス用ID)
・AWS Secret Access Key(S3バケットへのアクセス用パスワード)
・Default region name(バケットを作成したAmazonのサーバーの場所。国内ユーザーの場合、通常は東京リージョンのため「ap-northeast-1」となる)

 具体的には、コマンドラインで「aws configure」を実行すると、

$ aws configure

対話形式で次のように情報を聞かれる。ここでは、XXXXXXXXXXXXXXXXXの部分に自分の情報を入力していけばいい。4行目の「Default output format [None]」は、何も入力せずEnterキーを押す。

AWS Access Key ID [None]: XXXXXXXXXXXXXXXXX
AWS Secret Access Key [None]: XXXXXXXXXXXXXXXXX
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]:

AWS CLIにアカウント情報を設定する。AWS Access Key IDとAWS Secret Access Keyは、本稿最終章「特定のバケットのみにアクセスできるアカウントを設定する」で得た情報を入力する。Default output formatには何も入力せず、そのままEnterを押せばOK

 これが済めば、AWS CLIのセットアップも完了だ。


 

(次ページ、「Drobo上のファイルをS3にコピーする」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン