カートリッジ式の超小型モバイルバッテリー
「Finger Pow」を衝動買い
一昨年に米国のクランドファンディングサイトのKickstarterで見かけ、バッカーになろうと思ったまま忘れてしまっていた、カートリッジ交換式の超小型モバイルバッテリー「Finger Pow」がAmazon.co.jpでも売られていたので速攻衝動買いした。
小型や薄型のモバイルバッテリーは個人的趣味の世界でもあり、衝動買いが尽きない世界だ。多くはすでに手元には無いが、いくつかは残している。今回衝動買いしたFinger Powは、そんな仲間と比べてもユニークなアイテムの筆頭だ。
自宅に送られてきたのは、Finger Powの「マグネティックUSBケーブルキット」と「Finger Powのキット」の2つのボックス。前者のパッケージには、最近はよく見かけることの多いマグネティックUSBケーブルと、そのケーブルプラグをスマホに磁力で引っ付けるための共通仕様に変換する3種類(microUSB、Lightning、USB Type-C)のポート変換アダプターが入っていた。
もう一方のFinger Powのパッケージには、英文の取説以外に「Finger Pow Charging Pack」(以降、パック)と呼ばれる小さなモバイルバッテリー(600mAh)が4個。パックを4個同時に充電できる「Finger Pow Charging Station」(以降、ステーション)と呼ばれる充電ベースが1個含まれている。
実は薄型の充電ベースであるFinger Pow Charging Stationそのものも、内容量5000mAhのモバイルバッテリーである点がなかなかユニークだ。4個のパックとステーションの両方で7400mAhのUSBモバイルバッテリーとなる計算だ。

この連載の記事
-
第815回
トピックス
MagSafeで固定する「Ulanzi MA30 カラビナ付きスマホ三脚」を衝動買い -
第814回
トピックス
急チャー対応、売れているらしい最大165Wのケーブル内蔵パワーバンクを衝動買い -
第813回
トピックス
真冬に鳴くコオロギもいる時代にコオロギ風ノイズ発生器を衝動買い -
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い - この連載の一覧へ