ライブ音声配信サービス「PlatCast」に注力
とくに、力を注いでいるのがライブ音声配信サービス「PlatCast」である。
アイ・オー・データ機器 執行役員 事業戦略本部企画開発部・加藤光兼部長は「PlatCastは手軽に簡単に多数の人に、音声を配信するサービス」と位置づけ、「現在いくつかの実証実験を行っており、そのなかで課題も浮き彫りになってきた。今年中にはなんとか形にしたい」と商用サービス化に意欲をみせる。
配信側はRaspberry Pi 3などによる配信デバイスとヘッドセット、ミキサーを用意。クラウド上に音声データをアップロードする。一方、聴取側はスマホを使ってQRコードを読み込み、ウェブブラウザーから配信サーバーのサイトにアクセスすれば、スマホを通じて音声を聞ける。
「スポーツ会場では来場者サービスとして、ライブで試合の解説をしたり、普段は聞けない選手情報を聞けたりといったことができる。また、博物館や美術館の展示案内、学会やセミナーでの同時通訳などにも利用できる。従来は専用機材が必要であったところにも、手軽に導入することができる」とする。
すでに、バレーボールのVリーグの試合で試験導入されている段階だ。インタクティブではないが、同時に多くのライブ配信ができること、サービスの構築・運用費が安価であること、音声データのみの配信のため通信インフラに対する負荷が少ないこと、比較的少ないバッファリングで配信が可能で、数秒の遅延でライブ感を演出できることなどのメリットがある。
「音声に特化した中規模/小規模向け配信サービスとして、安価で導入しやすいモデルとしての商品化を目指す。今後も実証実験を重ねて、機能のブラッシュアップを図る」とする。
同社が目指すソリューションビジネスに育て上げられるかが注目される。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ