CES 2019レポート 第34回
メモリーやゲーミングマウスの新製品も展示
円柱型で小型なハイエンドPCなど、CES 2019のCORSAIRブースをみてきた
2019年01月19日 08時00分更新
CORSAIRはCES 2019で、同社のブースでハイスペックな円柱型のコンパクトパソコンやメモリー、ゲーミングデバイスなどの新製品を展示していた。
円柱型でコンパクトなのに超ハイスペックなデスクトップPC
ブースに入ってすぐ展示してあったのは、円柱型でコンパクトなデスクトップパソコン「CORSAIR ONE」。円柱型のマシンは様々なメーカーから登場しているが、CORSAIR ONE PRO i180の特徴は超ハイスペックな点。ラインアップは、Core i9-9920K、GeForce RTX 2080 Ti、32GBメモリー、960GB SSD(M.2接続/NVMe対応)、2TB HDDという構成の「CORSAIR ONE PRO i180」と、Core i9-9900K、GeFOrce RTX 2080 Ti、32GBメモリー、480GB SSD(M.2接続/NVMe対応)、2TB HDDという構成の「CORSAIR ONE i160」2モデルを用意している。
続いて展示してあったのが、RGB LEDでカラフルに光るDDR4メモリー「DOMINATOR PLATINUM RGB」。3000MHz~4700+MHzの周波数帯に対応している。
また、ゲーミングマウスの新製品としてワイヤレスタイプの「HARPOON RGB WIRELESS」、18000DPIのオプティカルセンサーを搭載する「IRONCLAW RGB」、8つのボタンを搭載する「M65 RGB ELITE」などが展示されていた。

この連載の記事
- 第43回 デル/ALIENWARE、Riot Games/リーグ・オブ・レジェンドとeスポーツにおけるパートナーシップを発表
- 第42回 未来感じる取り式に8K、テレビの新トピックをまとめてチェック
- 第41回 ゲーマーが納得する仕組みを――マカフィーが考えるゲームとセキュリティの今後
- 第40回 HyperXの新ゲーミングヘッドセットは、頭の動きをトラッキングし正確な音の位置をキープする
- 第39回 “AI先生”搭載ピアノ登場、転ばない電動二輪も! CESヤマハブース
- 第38回 アウディ、車内で楽しむVRコンテンツを開発
- 第37回 日産、CESでAR活用の運転支援技術「Invisible-to-Visible(I2V)」を発表
- 第36回 ゲーマー育成に力を入れるデルゲーミングの今後、ゲーマー理想のマシンをイノベーションで実現
- 第35回 シーゲイト、CES 2019で新製品などを展示 レベルアップに注力
- 第33回 パナソニック101年目の挑戦はハリウッドを唸らせた4K有機ELテレビから!
- この連載の一覧へ