出荷が遅れ市場競争力を失う
最終的にこの移植されたUNIXはAIX(Advanced Interactive eXecutive)と名付けられ、ROMPを搭載したIBM RT PC Workstationとあわせて出荷されることになった。
画像の出典は、Old-computers.com
価格は、5.88MHzのプロセッサーカードを積んだIBM 6150の基本モデル(キーボード付き)が14945ドル、10MHzのプロセッサーカードを積んだ基本モデルは1万7940ドルである。
連載488回で、当時のCEOのFrank Carry氏が語った「300人のエンジニアで4年かかるだろう」を地で行くような話で、おまけに価格が倍以上に跳ね上がった。
ちなみに1986年といえば、すでにインテルが16MHzの80386DXの出荷を開始している時期である。1982年に出せていれば競争力のあったROMPも、もうこの時期では競争力はなかった。かくして、ROMPをそのまま発展させていくというアイディアもペーパープランに終わり、IBM RT PC Workstationもほとんど売れずに消えていくことになる。
この連載の記事
-
第803回
PC
トランジスタの当面の目標は電圧を0.3V未満に抑えつつ動作効率を5倍以上に引き上げること IEDM 2024レポート -
第802回
PC
16年間に渡り不可欠な存在であったISA Bus 消え去ったI/F史 -
第801回
PC
光インターコネクトで信号伝送の高速化を狙うインテル Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第800回
PC
プロセッサーから直接イーサネット信号を出せるBroadcomのCPO Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第799回
PC
世界最速に躍り出たスパコンEl Capitanはどうやって性能を改善したのか? 周波数は変えずにあるものを落とす -
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ