
iPhone XS(左)とiPhone X(右)
2019年に発売される3種類のiPhoneは、機能追加によるデザインの変化がない。野村證券のアナリストによる予測を米メディアBarron'sが12月7日に伝えた。
この予測は野村證券のアナリスト、アン・リー(Anne Lee)氏が先週金曜日に報告したもの。リー氏によると「来年のiPhoneはいくつかのAR機能が追加されるものの、iPhone XS、XS Max、XRと同じ本体サイズとディスプレイを持つ」という。
また、リー氏は「2020年に搭載予定の5GやARなどのハードウェアへの準備として、2019年まではiPhone Xデザインが使われる」とも述べている。

この連載の記事
- 第1096回 アップル「Apple Watch」血糖値を測定できるのは数年先?
- 第1095回 アップル、USB-C版「AirPods Pro」今年後半発表か
- 第1094回 アップル「iPhone mini」復活は難しそう……
- 第1093回 アップル「iPhone 15 Pro」新リーク画像登場。音量ボタンが1つ説
- 第1092回 アップル「iPhone 15」高速充電にはケーブルも充電器もMFi認証を要求?
- 第1091回 アップル「iPhone 15 Pro Max」世界一薄いベゼルを搭載か
- 第1090回 アップル「iPhone 15 Pro」iPhone 14 Proから値上げの可能性
- 第1089回 アップル拡張現実ヘッドセット、部品がリーク
- 第1088回 「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」比較画像が登場
- 第1087回 アップル新型ヘッドセット、iPhoneなしでも利用可能?
- 第1086回 アップル「iPhone 15」でもディスプレー常時表示やProMotionはProモデルのみ?
- この連載の一覧へ