
アップルはアメリカの公式サイトで、iPhone XRを449ドルまで値下げするプロモーションを12月4日から開始した。
通常価格の749ドルから考えると「安い!」と飛びつきたくなるが、じつは下取りキャンペーンの一環だ。機種変更後に使用しなくなる端末をアップルに下取りしてもらうことで、その分値段が下がるようになっている。
ちなみに下取り価格は完動状態でiPhone Xが500ドル、iPhone 8 Plusが350ドル、iPhone 8とiPhone 7 Plusが300ドル、iPhone 7とiPhone 6s Plusが250ドル、iPhone 6sが200ドルに設定されている。
下取り価格と449ドルとの価格表記から考えると、アップルはiPhone 8やiPhone 7 PlusユーザーにiPhone XRへと乗り換えて欲しいようだ。

この連載の記事
- 第906回 アップル、AR/VRヘッドセットを取締役会で披露か
- 第904回 アップル、折りたたみiPhone用にE Ink電子ペーパーをテスト中?
- 第903回 アップル「Apple Watch Series 8」フラットディスプレーに変更か
- 第902回 アップルの新型27インチディスプレー、6月から10月に発売延期か
- 第901回 アップル新型「HomePod」早ければ2022年末に投入?
- 第900回 アップル「iPhone 14」Maxモデルはベゼルが極薄に!?
- 第899回 アップル「iPhone 14」自撮り性能アップか?
- 第898回 アップル、安価な「Apple TV」を2022年後半に投入か
- 第897回 アップル、AirPods Maxに新色投入?
- 第897回 アップル、すべてのLightningポートをUSB-Cに切り替えか
- 第896回 アップル、折りたたみ式iPhone用の有機ELディスプレー開発中か
- この連載の一覧へ