アップルのタブレットiPadを、ふるさと納税の返礼品として佐賀県みやき町、佐賀県上峰町、福岡県行橋市、福岡県直方市が用意している。
返礼品となるiPadのラインアップには2018年モデルのiPad Proもあり、返礼品でアップル製品を入手したいアップルユーザーにはかなり魅力的だろう。
とは言え、一番安い「iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB」でもその寄附金額は11万円だ。実質負担を除いて控除を全額受けたい場合、一人暮らしだと給与収入が年間710万円を超える必要がある。
ちなみに「11インチiPad Pro Wi-Fi 64GB」の寄附金額は29万円のため、必要年収は約1300万円となる。買った方が早そう。
この連載の記事
-
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? -
第2195回
iPhone
アップル、毎年新型iPhoneに交換できるサブスクサービス提供断念か -
第2194回
iPhone
アップル、Face ID搭載スマートロック開発中か -
第2193回
iPhone
アップル、Apple TVやHomePodに無線アクセスポイント機能を提供? -
第2192回
iPhone
アップル、ついにMagic Mouseの充電ポート位置変更か -
第2191回
iPhone
アップル「AirTag 2」追跡可能距離が最大3倍に? -
第2190回
iPhone
アップル新型「Apple TV」「HomePod mini」2025年登場か -
第2189回
iPhone
アップル「折りたたみiPad」2028年発売か -
第2188回
iPhone
アップル「Apple Watch」血圧モニタリング機能、2025年搭載か -
第2187回
iPhone
アップル「MacBook Air(M4)」2025年発売か ソースコードから判明 -
第2186回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」デザイン大幅変更? - この連載の一覧へ