One woman says her iPhone saved her life when she and seven others on vacation in Japan got shipwrecked and lost in the middle of the ocean. @DylanDreyerNBC is in the Orange Room with more. pic.twitter.com/UnNIyq9YsZ
— TODAY (@TODAYshow) 2018年12月15日
日本の沖縄で転覆したボードから海に投げ出された外国人旅行客らの命を、iPhoneの耐水性が救った。米メディアThe Today Showが12月15日に報じた。
The Today Showによると、ボート転覆の被害にあった外国人旅行客らが助けを求めるために2台のスマートフォンを取り出したところ、片方の電話は壊れていたもののもう片方のiPhoneは問題なく作動したという。
外国人旅行客らはiPhoneで日本の緊急サービスに電話をかけ、およそ90分後に海上警備隊に助け出されたという。また、その救出の様子もiPhoneがあるため美しい映像に収められたとのこと。
この報道に対してアップルのティム・クックCEOは「驚くべき話だ。あなたが無事で本当にうれしい」とコメントしている。
Remarkable story — we are glad you’re all safe. https://t.co/ppSVttHcAV
— Tim Cook (@tim_cook) 2018年12月15日

この連載の記事
- 第1061回 アップル新型「MacBook Pro」「Mac mini」SSD性能が30〜50%低下と報告
- 第1060回 アップル、2024年にiPad Proのデザイン更新か
- 第1059回 アップル「iPhone 15 Pro」ベゼルが丸みを帯びたディスプレーに?
- 第1058回 アップル、タッチスクリーン搭載Macを開発中か
- 第1057回 アップル、壁掛けスマートディスプレー開発か
- 第1056回 アップル「iOS 17」あまり変更点ないかも
- 第1055回 アップル「iPhone 15 Pro」さらに値上げの可能性
- 第1054回 アップル「M2版MacBook Pro」2022年発表予定だった?
- 第1053回 アップル新型「HomePod mini」開発せず?
- 第1052回 アップル「AirPods Lite」価格は99ドルか
- 第1051回 今年ではなく来年のアップル「iPhone 16 Pro」に画面内蔵型Face ID搭載のうわさ
- この連載の一覧へ