iPhoneからSIMカードスロットをなくしたい:
アップルiPhoneデュアルSIM化の理由
2018年10月09日 09時00分更新
海外でも日本の電話番号が使える
さらに2018年モデルのiPhoneには、DSDS(Dual SIM Dual Standby)への対応もありました。
DSDSは差し込んでいるSIMの両方を同時に待ち受けられる仕組み。日本にいるときも米国の回線の電話が待ち受け可能で、米国にいるときも日本の電話番号の電話を受けられるというわけです。
特にデータプランはローミングが不利なことから渡航先の回線を使用することになりますが、どちらのSIMのデータプランを使うかも選べます。
アップルはユーザーに対して、2つのSIMにラベルを付け、どちらをデフォルト回線にするかを決めさせます。その上で、音声通話を同時に待ち受けながら、データ回線やiMessage/FaceTimeを有効化する回線を選択するのです。
疑問に感じるのは、「iMessage/FaceTimeはiCloudに電話番号を関連づけておけば、SIMに関係なく送受信できるはず」ということ。
たとえば、同じiCloudアカウントにログインしているT-MobileとNTTドコモのSIMを差し込んでいるiPhoneを1台ずつ用意している場合、T-Mobile側のiPhoneでも、ドコモの番号のiMessageの送受信に対応できるからです。
おそらくですが、iCloudにログインせずにiMessageやFaceTimeを電話番号で利用する際の話をしているのではないかと思います。実際にデュアルSIM環境を使ってみないと分かりませんが。
この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ