Apple Pencil対応のうわさも:
アップル新iPhoneどうなる?
2018年08月28日 09時00分更新
新型iPhone Xの代わり映え
さて、今年のiPhoneは2017年のように3モデルが用意されると言われてきました。1つは5.8インチiPhone Xの後継機種、2つ目は6.5インチのiPhone X拡大版、3つ目は6.1インチ液晶ディスプレイを備えたiPhone Xタイプの廉価版。
2つ目の6.5インチモデルは、最近発表されたサムスン「Galaxy Note 9」の6.4インチより大きな画面サイズになります。6.1インチ液晶モデルは大画面と低価格の両立、6色展開というカラーバリエーションに注目が集まります。
一方、5.8インチのiPhone Xは、もちろんプロセッサやカメラなどの性能向上は期待できますが、ほかの2つに比べると代わり映えしないのではないか、という印象すらあります。
そこに出てきたのが「Apple Pencil対応」のうわさです。たしかに、iPhone XサイズでもApple Pencilがサポートされれば代わり映えはしますし、何か新しくなった印象がより大きくなる、というものです。

この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ