QRコード決済の注目度が高まる中、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が中国アリババ系のAlipay(アリペイ)に対応する実証実験が始まりました。
7月20日までの期間限定とのことなので、さっそく那覇まで行ってきました。
■ゆいレールではSuicaが使えない
那覇の観光に便利なのが、那覇空港と首里を結ぶゆいレールです。しかしSuicaなど全国で相互運用が進む交通系ICカードは利用できず、独自のOKICAが使われています。
紙の切符を購入すれば乗れるとはいえ、券売機には長蛇の列ができていることもあり、長時間のフライトを終えたばかりの観光客には悩ましい問題です。
そこで注目したいのが、今回のアリペイ対応です。案内はすべて中国語と、基本的には中国からの観光客のためのサービスといえます。
しかし、少しでも多くの人がまっすぐ改札に向かってくれれば、券売機の列は短くなり、日本人にとってもメリットは大きいといえます。
自動改札機をQRコード決済に対応させる上で問題になるのは、どうやってQRコードを読み取るのかという点です。この点、ゆいレールは紙の切符でもQRコードを利用しており、改札機がリーダーを備えています。アリペイとの相性はもともと良かったといえるでしょう。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ