このページの本文へ

業界を知り、業界をつなぐX-Tech JAWS

業界を知り、業界をつなぐX-Tech JAWS

業界ごとの要件やAWS活用を学び、業界同士のコラボレーションを促進するX-Tech JAWS。学びにあふれた数々のセッションをまとめました。

2021年06月16日 10時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  • コロナ禍で社会インフラとなった保育園 ルクミーはこうして支えている

    2021年06月16日 10時00分

    デジタル

    第26回  コロナ禍で社会インフラとなった保育園 ルクミーはこうして支えている

    社会課題の解決に向けたAWSの活用を披露する第12回目のX-tech JAWS。3番目に登壇したユニファの赤沼寛明氏は、保育園向けサービス「ルクミー」の概要やサービス開発について説明。社会インフラとなる保育園の業務改善や保育の質を上げるための安定性・耐障害性といったWell Architectedな設計の重要さをアピールした。

  • オンライン診療の規制緩和にいち早く対応したMICINの新機能開発

    2021年05月11日 07時00分

    デジタル

    第12回X-tech JAWSレポート コロナ禍で躍進したMedTechが登壇

    第25回  オンライン診療の規制緩和にいち早く対応したMICINの新機能開発

    2021年4月26日、12回目を迎えるX-Tech JAWSがオンラインで開催された。今回も業界を変革するさまざまなプレイヤーが登壇したが、まずは冒頭のAWS Startup Communitiyの紹介とメディカルスタートアップであるMICINのセッションをお届けしよう。

  • 「Cariot」のリアルタイム性を強化するKinesis、Lambda、DynamoDBの整え方

    2020年05月12日 07時00分

    デジタル

    X-Tech JAWSで聞いたコネクテッドカーサービスのAWS活用術

    第24回  「Cariot」のリアルタイム性を強化するKinesis、Lambda、DynamoDBの整え方

    第9回のX-Tech JAWSで3番目に登壇したのは登壇はフレクトの二人。MobiTechコネクテッドカーサービスである「Cariot」でのAWS基盤について、プロダクトマネージャーの篠原翔さん、製品開発部部長の遠藤匠さんが説明した。

  • Timers、POL、PIAZZAなどがビジネスと技術を語る第10回X-Tech JAWS

    2020年02月05日 09時30分

    デジタル

    虎の穴と北海道テレビ放送はアップデートと業界動向を披露

    第23回  Timers、POL、PIAZZAなどがビジネスと技術を語る第10回X-Tech JAWS

    既存業界とテクノロジーが混交する中、それぞれの業界でどのようにテクノロジーが活かされているのかを学び合うX-Tech JAWS。以前から気になってはいたのだけど、スケジュールが合わず参加できていなかった。そんな訳で、X-Tech JAWS初参加の重森から観たレポートを、ここにお届けする。

  • メンヘラ彼女向けのサービスを1週間で開発させられた話

    2019年12月27日 17時00分

    デジタル

    伝説になりそうな抱腹絶倒のX-Techセッションをついに記事化

    第22回  メンヘラ彼女向けのサービスを1週間で開発させられた話

    業界ごとのユニークなAWSの使い方が披露されるX-Tech JAWS。会場中を抱腹絶倒に落とし込んだ「メンヘラ彼女向けサービスのMVPを1週間で作らされた話」をレポートする。

  • 教育市場を盛り上げる「AWS EdStart」と「AWS Educate」

    2019年09月17日 07時00分

    デジタル

    ベネッセi-キャリア「dodaキャンパス」でのAWS活用も披露

    第21回  教育市場を盛り上げる「AWS EdStart」と「AWS Educate」

    第7回目のX-Tech JAWSでは教育市場におけるEdTechの話が披露された。AWSジャパンによるEdStartとAWS Educateの説明、ベネッセi-キャリアのセッションをレポートする

  • AIで時事クイズと高校野球の戦評記事を作ってみた

    2019年09月10日 10時00分

    デジタル

    AI×メディアの可能性を追求する朝日新聞社のチャレンジ

    第20回  AIで時事クイズと高校野球の戦評記事を作ってみた

    第7回目のX-Tech JAWSに登壇した朝日新聞社の佐渡さんはAIの活用例を披露。時事クイズと高校野球の戦評記事を自動生成するための試行錯誤だ

  • おやつのサブスク「snaq.me」でのLambda活用術

    2019年09月04日 07時00分

    デジタル

    リアルフードにこだわるFoodTechでのサーバーレス

    第19回  おやつのサブスク「snaq.me」でのLambda活用術

    第7回目のX-Tech JAWSにはおやつのサブスクであるsnaq.meを手がけるスナックミーCTOの三好 隼人さんが登壇した。

  • X-Tech JAWSで聞いたナビタイム、Resola、千のAWSの使いこなし

    2019年07月16日 07時00分

    デジタル

    MLやコンテナ活用が目立った第8回X-tech JAWS前半レポート

    第18回  X-Tech JAWSで聞いたナビタイム、Resola、千のAWSの使いこなし

     2019年7月11日、「時代を突き抜けるX-Tech企業の真髄」をタイトルにした第8回目となるX-Tech JAWSが開催された。ビジネスとテクノロジーという両面でさまざまな業界でのAWSの使いこなしを学びあうX-Tech JAWS。今回は前半となるナビタイムジャパンやResola、千のセッションをレポートする。

  • 契約書のレビューを支援するLegalForce、CTOと事業開発担当が語る

    2019年04月01日 07時00分

    デジタル

    長時間労働の権化である法律事務所と自動車工場はどこが違う?

    第17回  契約書のレビューを支援するLegalForce、CTOと事業開発担当が語る

    契約書のチェックをAIで実現するLegalForceのCTOと事業開発担当者がAWSの勉強会であるX-Tech JAWSに登壇。テクノロジーと事業の方向性が説明された。

  • 「SQL書きたい」のリクエストにukkaのエンジニアはどう応えたのか?

    2019年03月12日 07時00分

    デジタル

    生産者と消費者をつなぐ「OWNERS」でのサーバーレスとDynamoDB活用を披露

    第16回  「SQL書きたい」のリクエストにukkaのエンジニアはどう応えたのか?

    AWSのディープな活用事例を学べた2019年1月10日のX-Tech JAWS。2番手として登壇したのはプレイドでSREチームに所属している徳永貴大さん。レスポンスと高可用性を実現すべく、マルチクラウドを活用しているという先進的な事例だった。

  • AWSとGCPの両刀使いで高い可用性とレスポンスを実現したKARTE

    2019年02月07日 07時00分

    デジタル

    第15回  AWSとGCPの両刀使いで高い可用性とレスポンスを実現したKARTE

    AWSのディープな活用事例を学べた2019年1月10日のX-Tech JAWS。2番手として登壇したのはプレイドでSREチームに所属している徳永貴大さん。レスポンスと高可用性を実現すべく、マルチクラウドを活用しているという先進的な事例だった。

  • スマートニュース、動画チャンネルでのMLサービス活用を語る

    2019年01月18日 07時00分

    デジタル

    第6回 X-Tech JAWSのトップバッターはNewsTech

    第14回  スマートニュース、動画チャンネルでのMLサービス活用を語る

    2019年1月10日、渋谷のスマートニュースにおいて、第6回となる「X-Tech JAWS」が開催された。さまざまな業界でのAWS活用事例をビジネスとテクノロジーの面から語るX-Tech JAWSの今回のテーマは「あなたの身近な生活を支えるAWSを使ったサービスの秘密」だ。

  • AIで契約書のトラブルを未然に防ぐ「AI-CON」を支える開発・運用体制

    2018年09月08日 07時00分

    デジタル

    AWSと情報共有があれば1人でもサービスを立ち上げられる

    第13回  AIで契約書のトラブルを未然に防ぐ「AI-CON」を支える開発・運用体制

    第4回となるX-Tech JAWSのLegalTech枠で登壇したのは、AIを活用して契約書のリスクを判定する「AI-CON」を手がけるGVA TECHの本田勝寛さん。

  • フジテックの情シスが語る「3度目の正直」になったIoTプロジェクト

    2018年08月08日 07時00分

    デジタル

    現場にあったIoTをこつこつチャレンジ

    第12回  フジテックの情シスが語る「3度目の正直」になったIoTプロジェクト

    業界ごとのAWSの使い道を探るX-Tech JAWSは早くも4回目となる勉強会を開催。フジテック 情報システム部の小庵寺良剛さんは、現場をサポートするIoTのプロジェクトについて語った。

  • 岡山県玉野市のデマンド交通を支えるAWS+SORACOM

    2018年07月23日 07時00分

    デジタル

    地方の交通課題を解決するコガソフトウェアのIoT事例

    第11回  岡山県玉野市のデマンド交通を支えるAWS+SORACOM

    2018年7月19日に開催された第4回のX-Tech JAWS。最初のセッションは日本版GPSと呼ばれる準天頂衛星システム「みちびき」を採用したデマンドバスの運行システムのお話しだ。

  • 身体もWebサイトも健康一番!ヘルスケアとプライバシーのX-Tech

    2018年05月30日 07時00分

    デジタル

    FiNCはデータレイク、DataSignはブロックチェーンのお話し

    第10回  身体もWebサイトも健康一番!ヘルスケアとプライバシーのX-Tech

    2018年4月、「X-Tech JAWS」が都内で開催された。AWSをコアに面白いビジネスを展開する企業がその取り組みを紹介、共有する同勉強会は今回が3回目。さまざまな業界でチャレンジする登壇者を迎え、創意工夫の知見が共有された。前編では、ヘルスケアxTechのFiNCと、プライバシーxTechのDataSignの講演を紹介する。

  • AI英会話アプリ「TerraTalk」のHeroku+AWS活用法

    2018年05月09日 07時00分

    デジタル

    JAWS DAYS 2018のX-Techセッションは教育×TECH

    第9回  AI英会話アプリ「TerraTalk」のHeroku+AWS活用法

    JAWS DAYS 2018のX-Techセッションに登壇したジョイズ代表取締役CEOの柿原祥之さんは、AIを活用したスピーキング学習アプリ「TerraTalk(テラトーク)」の概要とシステムについて語った。

  • 太陽光発電の監視システムをサーバーレスで実現した話

    2018年05月07日 09時00分

    デジタル

    JAWS DAYS 2018のX-Techセッション第一弾は「ポケット発電所長」

    第8回  太陽光発電の監視システムをサーバーレスで実現した話

    AWSのユーザーコミュニティが開催したクラウドエンジニア向けイベント「JAWS DAYS 2018」のX-Techセッション パートでは、TrexEdgeの小川達さんが登壇。太陽光発電の遠隔監視を統合的に行なえる「ポケット発電所長」の概要や開発について知見を共有した。

  • 指タップで魚市場の鮮魚が買える「UOICHI」が面白すぎた

    2018年03月30日 07時00分

    デジタル

    ITともっともほど遠い漁業とクラウドが結びついたFishTech事例

    第7回  指タップで魚市場の鮮魚が買える「UOICHI」が面白すぎた

    第2回のX-Tech JAWSの後半、GameTech、HR Tech、MamaTechに続いたのは、FishTechということでなんと漁業×ITがテーマ。SIエージェンシーの木原真さんが、地方の鮮魚を全国に届ける「UOICHI」の舞台裏を披露した。

  • 「ママリ」を支えるコンテナはチームみんなで育ててきた

    2018年03月22日 10時00分

    デジタル

    コネヒト島田CTOが語るインフラ仕事をなくすまでの長い道のり

    第6回  「ママリ」を支えるコンテナはチームみんなで育ててきた

    2018年1月25日に開催された第2回 X-Tech JAWSでコンテナの導入を語ったのはママ向けアプリ「ママリ」を展開するコネヒトCTOの島田氏。「インフラエンジニアの仕事をなくす」をテーマに、アプリケーションエンジニア主導のコンテナ運用を実現するまでの道程を説明した。

  • マルチテナンシーの難しい課題をAWSで解決したSmartHR

    2018年03月05日 07時00分

    デジタル

    AWSはゲーム関連のサービスや取り組みを一挙に紹介

    第5回  マルチテナンシーの難しい課題をAWSで解決したSmartHR

    AWSのユーザーコミュニティ「X-Tech JAWS」の第2回目となる勉強会「9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く未来」というエモいタイトルが付いた今回は、GameTech、HRTech、MamaTech、RetailTech、FashinTechの5分野。AWSJによるゲーム分野とSmartHRのHR分野の講演を紹介する。

  • 紙とはんこをなくす「クラウドサイン」はセキュリティ重視のAWS活用

    2018年02月05日 07時00分

    デジタル

    FinTechより盛り上がるLegalTechの先駆者が語るAWS

    第4回  紙とはんこをなくす「クラウドサイン」はセキュリティ重視のAWS活用

    紙とはんこをなくす電子署名サービス「クラウドサイン」でのAWS活用は、セキュリティ対策と監査対応をきちんとセットにしている。

  • 幸せを極大化するためにPairsが活用するAWSと機械学習

    2018年01月29日 09時30分

    デジタル

    急成長中のマッチングサービスを支えるクラウドの利活用とは?

    第3回  幸せを極大化するためにPairsが活用するAWSと機械学習

    第1回X-Tech JAWSでLoveTech代表として語ったのはマッチングサービス「Pairs(ペアーズ)」を手がけるエウレカの臼井友亮さん。

  • Retty林田さんが語る「分析基盤におけるAWS活用術」

    2017年12月19日 07時00分

    デジタル

    AWSとGCPの使い分けや運用を見据えた構築ノウハウを披露

    第2回  Retty林田さんが語る「分析基盤におけるAWS活用術」

    10月20日に開催された「X-Tech JAWS」においてFoodTech代表の登壇としたのはRettyの林田千瑛さん。AWSと一部GCPを用いることで、2ヶ月という超短期間でデータ分析基盤を構築した事例を披露した。

  • 異業種をつなげるX-Tech JAWSで聞いたAdTechとFinTech事例

    2017年10月27日 08時00分

    デジタル

    業界ごとのAWSの活用を知り、コラボを促進する新コミュニティ

    第1回  異業種をつなげるX-Tech JAWSで聞いたAdTechとFinTech事例

    業界ごとのAWS活用を深掘りするJAWS-UGの新コミュニティ「X-Tech JAWS」がいよいよ始動!10月20日に開催された初回の勉強会の前半をレポートする。

  • AI-OCRを手がけるAI inside、昨夏のAWS大規模障害を振り返る

    2020年03月02日 07時00分

    デジタル

    大障害時にもクレーム「ゼロ」で、応援までもらった話

    AI-OCRを手がけるAI inside、昨夏のAWS大規模障害を振り返る

    2019年10月に開催されたX-Tech JAWSに登壇したのはAI inside R&D本部 プラットフォーム 開発部 所属の野田明良さん。2019年8月に起こったAWS東京リージョンの大規模障害への対応が優れていたということで、ユーザー企業であるスポーツフィールドからX-Tech JAWS運営に推薦され、今回の登壇につながったという。