このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣がAdobe Acrobatを使い倒してみた 第45回

文章校正をAcrobat DCでスマートに処理してみる

2018年02月08日 11時00分更新

文● 柳谷智宣 編集●ASCII

提供: アドビ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

本連載は、Adobe Acrobat DCを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第45回は、依頼された文章校正をスマートに処理してみよう。

 PDFファイルで原稿チェックを依頼されたら、Acrobat DCでスマートに処理したいところ。PDFファイル内に何かを書き込む方法はたくさんあるのだが、きちんとした校正機能を利用する方が見栄えがいい。

 PDFファイルを開き、「ツール」から「注釈」をクリックし、第2ツールバーに校正機能のボタンを表示する。Acrobat DCでは、校正機能を選んでから修正場所を選択する事後選択と、修正場所を選択してから校正機能を選ぶ事前選択の両方に対応しており、作業内容に合わせてやりやすい方法が選べる。

単語を置き換えてみる

 まずは、単語を置き換えてみよう。原稿では「アカウント」と表記されているところを「ID」に修正してみる。「アカウント」の文字列を選択し、第2ツールバーの「置換テキストにノートを追加」をクリック。すると入力ダイアログがポップアップするので、「ID」と入力して「投稿」をクリックすれば完了。ちなみに、これは事前選択となる。

構成する文書を開いたら、「注釈」を開く。画面は連載41回原稿のダミー画像

原稿内の「アカウント」を選択し、「置換テキストにノートを追加」をクリックする

置換する修正テキストを入力したら「投稿」をクリックする

文字列を削除してみる

 文字列を削除するなら、修正場所を選択してから第2ツールバーの「テキストに取り消し線を引く」をクリック。赤い取り消し線が引かれ、削除の指示になる。

 差し替えではなく、新たに文字列を挿入するなら「カーソルの位置にテキストを挿入」機能を利用する。ほかの修正と同様、ポップアップしたダイアログに入力し、「投稿」をクリックすればいい。

 ちなみに、置換や挿入したテキストを修正するなら、注釈一覧からテキストを選択し、もう一度クリックすると入力が可能になる。

削除する文字列を選択し、「テキストに取り消し線を引く」をクリック

赤い取り消し線が引かれた

該当箇所をクリックしたら「カーソルの位置にテキストを挿入」をクリックする

挿入するテキストを入力して「投稿」をクリックする

右側の注釈一覧をクリックすると編集できる

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事