このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

音もマーシャル! 深い低域が魅力のBluetoothスピーカー

2017年09月30日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 昨年はローランドが超ロングセラーのギターアンプ「JCシリーズ」のディテールを再現した「JC-01」を販売して話題を集めたが、今年も有名ギターアンプメーカーのBluetooth対応スピーカー発表が相次いでいる。

 たとえばフェンダーの「NEWPORT」「MONTEREY」や、VOXの「Air Adio」など。コンセプトの違いはあれど、いずれもメーカーらしい個性を感じられておもしろい。

 もちろんギターアンプの王者、マーシャルも以前からBluetoothスピーカーをラインナップしてきたが、この夏、輸入代理店が加賀ソルネットに変わり、改めて2機種が国内発売されることになった。この機会にマーシャルブランドのBluetoothスピーカーをチェックしてみようと思う。

 今回発売されたのは「ACTON BLUETOOTH」(3万2184円)と「STANMORE BLUETOOTH」(4万6310円)の2機種。サイズの違いはあれど、マーシャルアンプのディテールを再現した作りは同じだ。

少し大きなSTANMORE BLUETOOTH

STANMORE BLUETOOTHのパッケージ

マーシャルのデザイン要素はバッチリ

 マーシャルはイギリスのギターアンプメーカーで、1960年代に最初の製品「JTM45」を送り出して以降、大音量のディストーションサウンドと共にロックサウンドのアイコン的存在となった。特にヘッドアンプと2台のスピーカーキャビネットを積み重ねたスリースタックスタイルは、マーシャルが作り出したものだ。

 マーシャルのデザイン要素は昔から同じで、木製の筐体に黒いトーレックスを外装材として張り込み、アンプのパネル、ロゴ、縁取りのパイピングはゴールド。そしてスピーカーのグリルクロスはブラックとグレーという具合。

 Bluetoothスピーカーもその伝統的な基本線を守っていて、形やサイズはまったく違ていても、どう見てもマーシャルの製品にしか見えない。

 デザイン以外で2機種に共通するのは、電源スイッチがトグル型であること。外部入力端子として、3.5mmステレオミニ端子をパネル面に持ち、ボタンでBluetoothと切り替えられること。BASS/TREBLEの2バンドEQを持つのは、ギターアンプのパネルデザインの要素も大きいが、ギターアンプメーカーのBluetoothスピーカーならではの機能とも言える。

 どちらもエンクロージャーはバスレフ構造で、バスレフポートは背面に開いている。結構重量はあるが(ACTON BLUETOOTHは3kg、STANMORE BLUETOOTHは5.1kg)筐体にハンドルなどはないので、持ち運びの際には、このバスレフポートに指を突っ込んで持ち上げると楽かもしれない。

STANMOREの操作パネル。ヘアラインゴールドのパネルとノブの構成はマーシャルのヘッドアンプと同じ

もちろん2機種ともマーシャルのロゴがバッチリ。グリルクロスもフェイクではない

Bluetooth 4.0対応で、3.5mmステレオミニ入力を持つのも共通する仕様。カールコード仕様の3.5mmステレオプラグも付属

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中