店員さんを店頭で困らせることの多い業界人。デモで並べられたPCをサクサク操作したり、「あ、そのCPUは使えません」って言ったりするのはこれまでお伝えしたとおりですが……今回は本当にやらかしてしまったな、というお話です。
PC本体は「買うもの」ではなく「作るもの」なヤマダですが、実家のPCが古くなってしまったということで、新しく買い替えることになりました。ここでパーツから組み上げた日には、のちのちトラブルが起こったときに、自分自身が「休日終日サポートセンター」と化してしまうのは目に見えています。
そのため、今回はPC専門店が出しているオリジナルPCを買うことに決めました。専門店が企画して製造や販売しているPCは、それなりにこだわった構成なのに低価格だったりすることが多く、何よりもいたらん(訳:不要な)ソフトウェアがほとんど入っていません。なので、親が間違ってワケのわからないものを立ち上げてしまって困った! ということもないのです。
が、そこはヤマダ。
素直に価格と性能があったPCを「これくださーい」の一言で買えばいいものの、業界人の魂が発動し、またもや店員さんを困らせてしまうことになってしまったのです……。
お願い、戻ってきて。そこから先はもう聞かなくていいから……! 私が悪かった!
この連載の記事
- 最終回 自作業界はフリーも変わらない 金曜21時に電話「今から作業できる?」
- 第99回 20年前の秋葉原は街全体が電気屋のようだった
- 第98回 Windows 8発売でWindows MeのTシャツ着ちゃう イベントで起きた数々の伝説
- 第97回 Windows Vista販促のためにやりすぎた慰安旅行
- 第96回 PCショップに客として来ているPC業界人を見抜ける? 業界人特有の癖とは
- 第95回 Windows XPから派生した「64bit Edition」「Tablet PC Edition」が時代を先取り過ぎていた
- 第94回 Vistaの販促会議でメーカーから鬼のような仕打ちを受ける
- 第93回 「OSを売る」という意味がMedia Center Editionでわかった
- 第92回 学校のMacと家のWindowsを連携させて問題になった20年前の話
- 第91回 「宇宙」「スーパーコンピューター」に心の中の「中学2年生」が大興奮
- この連載の一覧へ