7月16日までベルサール秋葉原で開催中の「ポタフェス 2017 夏」。トップウイングブースでは「音質最優先」のコンセプトを具現化する新製品が並んだ。
香港のAROMAブランドの多ドライバー内蔵のイヤフォンとポータブルアンプ用電源ユニットが登場。持ち込まれたのはいずれもプロトタイプの段階だという。
一般的なポータブルアンプの駆動電圧は9V程度に設定されているそうだ。が、AROMAのアンプ「A10」はよりパワフルな15V駆動。これをさらに強化するのが専用電源ユニット「PS100」だ。専用のコネクターで接続してだいたい20Vくらいでドライブするという。
詳細は決まっていないが、完成度は一定以上となっており、間もなく何かしらの発表ができるだろうとしている。価格は「6~8万円くらいになるだろうか?」としていた。
イヤフォンは「初(Early)」「雙(Twins)」「堯(Yao)」の3モデル。既報の通り初(Early)はBA×1/ダイナミック×1、雙(Twins)はBA×7、堯(Yao)はBA×12という構成。フェースプレート部分はアルミだが、製品版ではステンレスを予定しており、雙(twins)には帯域分割機構も盛り込まれる予定だという。
「何とか持ってきた」という状態のため詳細なスペックはまだ決定しておらず、販売予定価格も未定とのこと、発売時期に関しても「秋、かなぁ……」と悩ましげの様子。
春のヘッドフォン祭で発表された「PAW Pico」に続報。中国語版のみだったスマホ用コントロールアプリだが、このたび英語版もカタチになったとしてブースにプロトタイプが展示された。メニュー表記は英語だが、2バイト文字も認識するため、日本語の曲目表記も可能だという。
まだバグが出ることもあるため調整が必要としながら、音声案内をはじめとした様々な仕掛けを予定しているという。“ハイレゾ版iPod shuffle”とでもいう位置付けのPAW Pico。日本語版アプリが完成次第、発売がアナウンスされる予定だ。
この連載の記事
-
第14回
AV
行列が絶えないAZLAの試聴列、いい味出してる注目モデル -
第13回
AV
見るとやっぱり欲しくなる、アニメコラボも盛んなポタフェス -
第12回
AV
ULTRASONE初のBluetooth製品、デノンのCDプレーヤーなど -
第11回
AV
RHA初のBTイヤフォンは高コスパ、秋発売のAR-H1にも注目 -
第10回
AV
日本のオーディオを長年支えたメーカーのイヤフォンが魅力的 -
第9回
AV
ヤマハさん、「聴くVR」って何ですか? -
第6回
AV
かっこいい!フォステクスの削り出し木製オープンヘッドフォン【更新】 -
第6回
AV
かわいいのも格好いいのもある、ポタフェス1F──マーシャル最新モデルほか -
第5回
AV
イヤフォンなのに平面駆動型な「AUDEZE LCDi4」やOriolusのセラミックハイブリッド -
第3回
AV
IEM界のWizard来日、Noble Audioのモノ作りを語る - この連載の一覧へ