肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第274回
フードやドリンクがガチャで当たるコラボキャンペーンを実施中
金の蔵でモンストガチャが超オトク!10連にも挑戦できる
2017年04月17日 20時00分更新
ごきげんよう、アスキーの酒飲み担当のナベコです。酒飲みのみなさんに朗報があります。
ただいま、居酒屋「金の蔵」で「モンストガチャ」をひくとオトクなメニューが提供されます。1回324円でガチャがひけて「ドリンク2杯」や「鉄板餃子」といった324円以上のメニューが必ず当たるそうです。大当たりだとGoogle Playのギフトカード1500円分などがもらえるそうで。
オトクだし楽しそうなのですよ!
金の蔵でモンストコラボ「ガチャ」!絶対オトクに
XFLAGのスマホゲームアプリ「モンスターストライク(モンスト)」がただいま、東京を中心に展開するチェーン居酒屋「金の蔵」とコラボレーション企画を実施しています。
4月14日から4月28日の期間限定で、金の蔵のメニューに「モンストガチャ」(324円)が追加され、ガチャを引く感覚でフードや特別プレゼントが提供されますよ。
アプリをインストールしていなくても参加できるため、モンストのユーザーではなくても楽しめます。要は「確実にオトクなメニューが当たるくじを参加資格なく誰でも引ける」というキャンペーン。
モンストのユーザーであれば、ゲームの世界観を体験できるという意味で2倍においしいですね。
金の蔵は東京を中心に展開する居酒屋チェーンで、今回のコラボレーションは63店舗全店で実施されます。
<金の蔵コラボ「モンストガチャ」概要>
・店舗:居酒屋「金の蔵」全国63店舗
・期間:4月14日~4月28日
・価格:324円(税込)
・賞品:
「選べるギフトカード(Google Playギフトカードなど)」1500円分、お好きなドリンク2杯、秘伝の唐揚 ~店仕込み紫蘇風味~、シャカシャカポテト、串焼き盛り合わせ(4種)、つくね3兄弟、厚焼き玉子、牛ホルモン味噌焼き、なんこつの唐揚げ、韓国風サラダ、カリカリベーコンのシーザーサラダ、王道!!鉄板餃子、いかの一夜干し、たっぷりサラミピザ、たこ焼き(ノーマル)、葱めんたいのせ厚焼き玉子、金蔵畑のティラミス
モンストファン必訪! 高田馬場店は装飾もモンスト仕様に
4月14日からスタートしたので、私もさっそく飲みに(取材に)行ってきました。
訪れたのは金の蔵高田馬場店。コラボキャンペーンは金の蔵全店で実施していますが、その中でも高田馬場はモンストコラボの旗艦店。看板から店内装飾まですべてモンスト仕様になっていました。
これはすごい……!!
モンストガチャに挑戦するには……
さて、モンストガチャ。どのように参加できるのでしょうか? 注文は、各席に用意されているセルフオーダー端末から。モンストガチャのメニューが追加されているので、通常のメニューと同じ感覚で注文できますよ。
1回の「シングルガチャ」から注文可能。ですが、私がシングルで注文をしようとしたところゲーム担当のちゅーやんのストップが入りました。
「10連ガチャ、いきましょうよ」と。
そうです、モンストガチャの注文数を「10個」にすると「10連ガチャ」として楽しめるのです。
金額は10倍の3240円。ちなみに聞いてみたところ、シングルでも10連でも当選の確率は変わらないそうですが、せっかくだし挑戦してみたくなるじゃないですか。
モンスト未経験でも楽しめる?
ふだんからモンストをやっているちゅーやんが10連ガチャを引くことになりました。私は観戦に。
……ところで、私はモンストコラのボキャンペーンを体験しにやって来たものの、実はモンストをやったことがありませんでした。なので「モンスト未経験でも楽しめる?」という疑問がありましたが、結果としては「めっちゃ楽しめる!」。
ガチャがどんなものはじめて経験できる、という意味でもおもしろかったです。
「引っぱって離す」なのですね。龍の口から玉子が放たれ、各玉子でひとつずつ当選がわかるという流れ。
玉子から光が放たれると「何が出てくるのだろう」とウキウキ!!
ひゃー、当たったーーー! まるでゲームのよう。ゲームとコラボしているからその通りなのですが。
やった!! 餃子が当たった!
ふだん居酒屋だと頼むものを決めてから注文しますが、ゲームのアニメーションでメニューを当てるというのも刺激があって楽しいですね。
ガチャで当たった総額は?
10連を引いたので、10回、次から次へと当選が発表されます。注意しなくてはいけないのはダブリの可能性があること。例えばポテトが2皿、3皿ととかぶることもあります。
それもゲーム性ですもんね! ダブリがあった方が「えーーー!?」っとある意味盛り上がるのですよね。
ちゅーやんが引いた10連で当たったのは、
「韓国風サラダ」(421円)
「鉄板餃子」(529円)
「たっぷりサラミピザ」(745円)
「お好きなドリンク2杯」(842円相当)
「シャカシャカポテト」(421円)
「つくね3兄弟」(486円)×2
「金蔵畑のティラミス」(421円)×2
「串焼き盛り合わせ(4種)」(637円)
5409円相当のフード、ドリンクでした。
2000円以上もオトクに! おお~、ラッキー。
しかも、今回こそ当たりませんでしたが、ガチャの景品の中には1500円分のギフトカードなんてのもあるのですよね。飲みにいってギフトカードが当たった日はウハウハではありませんか!
カンパイは「ストライク~ショット!!」
カンパイは「ストライク~ショット!!」で。
私はモンストを今までやったことなかったけど、こんなにオトクで楽しくて酔えるキャンペーンを用意してくれるとうことで好きになりました。ありがとうモンスト!
アプリをダウンロードしていなくても参加できるのは気軽でありがたいです。モンストガチャ、誰でも引けるので、オトクに飲めてゲームの感覚を楽しみたい人はこの期間中に金の蔵に訪れてみましょう。
■関連サイト
ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。30歳になったので写経を体験したい。Facebookやってます!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
- 第821回 直火焼&ビッグさで勝負 バーガーキングの社運を賭けたハンバーガーは1100円越えで味は本格路線
- 第820回 お帰り! ファーストキッチンで休止中の「ディップソースバー」が形を変えて復活 「スイートチリ」など4つの味をディップップ♪
- 第820回 いか好き集合!石川・小木漁港の新鮮いかを食べ比べ。スシロー「真いか食べ比べ」(580円)は一皿で酒のアテが充実
- 第819回 全部食べつくせ!スシローの一番安い「黄皿」でお値打ちネタが楽しめる「得皿祭」スタート!! 絶対に食べたいのはコレ
- 第818回 「銀座ろくさん亭」の半分ほどの予算!? 道場六三郎さんの味が楽しめるリーズナブルな新店「懐食みちば」が松戸に
- 第817回 世界で愛されるジャックコークがついに!「ジャックダニエル×コカ・コーラ」アルコール7%のカンペキな味わいの缶で登場
- 第816回 ベーカリーでトレンドの「生」を意識したファミマの「生コッペパン」 工場生産で不向きな「多加水製法」にチャレンジ
- 第815回 新プレモルは味が変わった! ポイントは“磨き” 「香るエール」は名前も刷新
- 第814回 びっくりドンキー「マーボバーグ」の進化版?「チーズダッカルビ風バーグ」はマーボが辛くなかった人にうれしい強辛
- 第813回 見た目はアレだけど…すき家で「時透無一郎の霜柱ふろふき牛丼」発売中
- 第812回 「象印食堂」東京にオープン! 高級炊飯器「炎舞炊き」で炊いたご飯をおかわり自由で食べ比べ
- この連載の一覧へ