ごきげんよう、グルメ担当ナベコです。私事ですが、アスキーの企画で体重を公開するある意味ガチなダイエットに取り組んでおります。ですが時折こってりしたものを無性に食べたくなって困っています。チーズがたっぷり乗ったピザを餓鬼のようにむさぼりたいですが、ダイエットにピザは大敵のはず。いやいや、ライザップ公認のピザならアリなのだそう。
ピザをダイエット中に食べてよいなんて信じられない……
ピザチェーンの「ピザハット」では「RIZAP(ライザップ)」コラボレーションした「糖質を抑えたピザ」を2016年から展開しています。ライザップというと「結果にコミットする」のフレーズが印象深いプライベートジム、トレーナーのサービス。本気で身体を鍛えたい、脂肪を落としたい人向けに、それこそガチンコなイメージですよね。
そんなライザップお墨付きのピザは、通常の生地より糖質50%オフ。1ホール(Sサイズ)をひとりで食べても糖質30g前後。最近流行っている糖質制限ダイエットの観点からもアリなピザなのですよ。
ピザハット×ライザップ「糖質を抑えたピザ」とは
・従来のピザハットのピザ生地(もっちりハンドトス)より糖質50%オフ
・1ホール(Sサイズ)食べても糖質約30g前後
※Sサイズ=直径20cm程度
糖質30gがどれくらいかというと、コンビニで買う白米のおにぎり1個の糖質とほぼ同じ。ライザップでは、スタンダードな糖質制限の場合1日の糖質を70~100gと推奨しているので、1食30g程度は推奨値以内になります。(コチラを参照)
これであれば夢のピザ1ホールいっき食いが心おきなくできますね。Sサイズなのでボリュームはけして多くはない。ですが、なかなかダイエット中にピザをホールで食べようなんて考えないじゃないですか。
なんといってもライザップが認めているというわけですから安心してピザにコミットしちゃっていいわけです。ということで、頼んでみましたよ!!!
「糖質を抑えたピザ」新商品3種を頼んでみた
糖質を抑えたピザは全5種類。以前から販売していた「旨みギュッとプルコギ」「熟成ベーコンとグリル野菜」に加えて、4月28日から3種が加わりました。せっかくなので新製品を選びましたよ。
■「とろけるカマンベールと絶品スモークチキン」(1188円)
専用生地に、スモークチキン、ブロッコリー、カマンベールチーズをトッピングし、特製マヨソースで仕上げた、カマンベールの風味とスモークチキンの香りが食欲をそそる、糖質を抑えたピザ。
■「こだわり3種ミートのイベリコデラックス」(1296円)
専用生地に、イベリコ豚の厚切ベーコン、熟成ベーコン、ぺパロニサラミの3種のミートをトッピングし、赤パプリカやピーマン、オニオンのカラフルな野菜をトッピングした、見た目にも華やかで糖質を抑えたピザ。
■「たっぷり海老の贅沢シーフード」(1296円)
専用生地に、エビ、イカ、ツナマヨのシーフードをトッピングし、ブロッコリーとオニオンを合わせた、たっぷりのシーフードが味わえる、糖質を抑えたピザ。
以上が新しく加わったバリエーション。チーズ系、ミート系、シーフード系が追加されたのですね。私としては、チーズが大きなカットで乗った「とろけるカマンベールと絶品スモークチキン」が一番気になります。
価格はいずれも1000円強。通常のピザがMサイズでだいたい2000円強なので、糖質を抑えたピザが特別に高いというわけではなさそうです。
■「旨みギュッとプルコギ」(1080円)
■熟成ベーコンとグリル野菜(1080円)
ただし、ピザハットでは1400円以上の注文ではないと宅配してもらえないので、糖質を抑えたピザを1枚だけ食べたい場合は、併せてコカ・コーラ1.5ℓ(330円)などを注文するのがオススメ。
ふつうにピザおいしいやん!
準備は整いました。ピザを箱からとり出したら遠慮なくホールごとわしづかみ。大きく開けた口でかじりつきます。チーズの香り。ふおおおお~、これこれ。
香ばしいチーズに、ピザのサクッとしてもちもちした食感。チキンやブロッコリーのゴロゴロ感。
普通にピザです、ギットギトです。
糖質を抑えたピザということで、ジューシーみが少ないのかなとも懸念していましたが、そんなことありませんでしたよ。
あえて言えば生地はなかなか薄め。一般的なアメリカンピザよりカリカリしているので、ナポリピザのように完全にクリスピーになっているわけではなく、しっかりともちもち感もあります。
といっても、具のボリュームは控えめに感じますし、食感も軽く感じます。ですが、それが気になるという感じではなく、あくまでピザに期待する食感や味わいの範疇の中でライト。全然アリです。おいしい!!
「とろけるカマンベールと絶品スモークチキン」はカマンベールチーズの上品な味わいに感心しました。「こだわり3種ミートのイベリコデラックス」はこってりしたベーコンやサラミで一番食べごたえありました。「たっぷり海老の贅沢シーフード」はツナの風味がさっぱりなのにクセになりました。
いずれも文句なくおいしかったです。ダイエット中でもピザの夢に陶酔できる……、神。
やっぱりピザと○○を合わせたい
ところで、ピザを食べるとコーラを飲みたくなる癖があるのは私だけでしょうか。ピザハットで扱っているコカ・コーラ1.5ℓ(330円)もいいのですが、トクホ認定されている「コカ・コーラ プラス」を別途買ってきました。成分に含まれる難消化性デキストリンは、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて食後の血中性中性脂肪の上昇を穏やかにする働きがあると報告されているそうです。
ピザ×コーラというおそろしく背徳的な組み合わせだけど、低糖質であったりトクホだったりするので、「これでダイエット終わった」という自己嫌悪にかられないですみました。おまじないみたい。
ところで、コカ・コーラもいいけど、私にはピザを食べるとビールを飲みたくなるという癖もあって合併症に陥りました。そうだ、糖質ゼロの「淡麗 プラチナダブル」もいいじゃないですか。こちらも別途買ってきました。
仕事中ですが「それアルコール入っているだろ」と怒られても「いえ糖質は入っていません」と弁明ができますね。
みなさんもGWに良いピザパーリーを!
■関連サイト
ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。30歳になったので写経を体験したい。Facebookやってます!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
- 第684回 スシロー「大九州展」開催中!「馬刺しにぎり」など今だけネタが盛りだくさん
- 第683回 丸亀製麺の「神戸牛すき焼き丼」はだし茶漬けにして食べるとおいしい!
- 第682回 アサヒ「生ジョッキ缶」を体験!泡が自然にわきたって楽しいー(容量少なめだけど)
- 第681回 キンレイ「お水がいらない」冷凍ラーメンで東京と大阪の「醤油ラーメン」を食べ比べ
- 第680回 今話題の「CBD」入りのビールを飲んでみた
- 第679回 チーズ×ビールっていいよね!「明治スマートチーズ」のために作られたクラフトビール登場
- 第678回 丸亀製麺で「辛辛担々うどん」スタート!辛すぎないのが魅力
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- この連載の一覧へ