たまには普段歩かない場所も歩いてみるものだなあと思った次第。
用件を終え、そこの最寄り駅はいささか帰宅に不便な路線だったため、少ない乗換で帰れる駅までひと駅分歩こうかと考えたのである。幹線道路をまっすぐ歩けばいいのだが、そんな道を歩いても面白くない。
地図を見て、坂道を下って崖下の道を散歩しながら駅へ向かうことにする。
ぶらぶら歩いていると、狭い道の脇で、マンションの影から、中腰で何かしてる黒いコートを着た女性のお尻だけが見えている。
あ、猫だ、と直感。
そっと近づくと、案の定そうなのでありました。
近所に住んでいる方で、よく猫の写真を撮りにくるのだそう。
さすが近所住まいだけあり、猫もすごく慣れてる。
でも私が近づくと……めちゃニラまれた(冒頭写真)。
すまんすまん。
しゃがんで猫を撮ってたら近所で働いてるおっさんがやってきて、ここ全部で7匹いるんだよという。
数えてみたら5匹である。隠れているヤツがいるのだな。
5匹をよく見ると、見た目そっくりなキジトラが3匹、真っ白が1匹、白系のトラが1匹。それぞれ血がつながっていそうな感じだ。特にキジトラは兄弟に違いない。
ひときわガン見してくるヤツがいたのでにらめっこすると、片耳はちゃんとカットされている。これ以上増えないようにと去勢されたのかも。

この連載の記事
-
第835回
デジカメ
ソニー「α7C II」は猫スナップに最適なAF・画質・コンパクトさを備えた一台だ -
第834回
デジカメ
100円ショップで買った猫用おもちゃに“飛びつく瞬間”をいろいろ撮ってみた -
第833回
デジカメ
前回に引き続き、新型iPhone登場前に「iPhone 14 Pro」で撮った猫写真をお蔵出し! -
第832回
デジカメ
もうすぐ新型登場!? の前に「iPhone 14 Pro」で撮った”スマホでこそ”の猫写真を振り返った -
第831回
デジカメ
後継機種の登場が待ち遠しい、愛用のソニー「α7C」でカッコいい猫写真を撮る -
第830回
デジカメ
ソニー「α6700」の進化した高速AFは猫の不意な動きもばっちり捉えてくれる -
第829回
デジカメ
屋外で室内で! 真夏の“昼寝猫”を最新のソニー「α6700」で撮ってみた -
第828回
デジカメ
今回も猛暑の中、日陰で過ごす真夏の神社猫を這いつくばって撮ってきた -
第827回
デジカメ
猛暑の中、熱中症に気をつけながら毎夏恒例の“にゃつバテ猫”を撮ってきた -
第826回
デジカメ
透明な背面が光りまくる最新スマホ「Nothing Phone (2)」で猫と遊んできた -
第825回
デジカメ
2023年上半期、新登場のミラーレス一眼やオールドコンデジで撮った猫写真を振り返ってみた - この連載の一覧へ