ミニプロジェクターでの会議に最適!
昨今ではさまざまな超小型のプロジェクターが発売になっているが、ご存知のようにそのほとんどすべては、前述のMHLをサポートしたHDMIポートが備わっているので、EZCast PROならそのポートに直結可能だ。
プロジェクターの扱いはHDMIポートを介した大型テレビでの利用方法と大差ないが、プロジェクター本来のフレキシブルなスクリーンサイズを上手く利用することで、小部屋や喫茶店の個室などで小さな携帯型スクリーンを使用した小会議から、120インチ近くの大スクリーンを利用した部門会議くらいでも十分利用できそうだ。
大型テレビを使用した場合も同様だが、4分割スクリーンでは、後からキャスティングを行なおうとする参加者が接続されると、先入者である会議の管理オーナーの人のデバイス画面に、ゲスト参加者を許すかどうかの判断メッセージが表示される。「共有」をタップすることで、分割スクリーンの使用を許可することとなる。
メジャー企業がこぞって提供している一般的なキャスティング系デバイスとは一味違うEZCast PROは、最近品揃えの増えたMHL対応のミニプロジェクターと組み合わせることで、より活躍の場が拡大しそうな予感がする。
筆者は、お気に入りの半個室的に利用できる銀座の某高級喫茶店に、EZCast PROとミニプロジェクター、折りたたみスクリーンの3点セットを持ち込んで、時々怪しいプロジェクト会議を行なっている。
今回の衝動買い
アイテム:「EZCast PRO」
価格:メーカーサイトにて1万2900円で購入
T教授
日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。
この連載の記事
-
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い - この連載の一覧へ