このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

プリンストンのデジギア道 第28回

スマホの画面を簡単接続でテレビに映し出す

スマホ/タブレットを皆で大画面視聴! 「デジ像」で楽しむMiracast生活

2014年07月25日 11時00分更新

文● 花茂未来

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 自分で撮影した日々のスナップ写真や、旅行、学校行事などのイベント事の記録。YouTubeやニコニコ動画といった動画共有・配信サイトのコンテンツなど、スマホ/タブレットで動画や写真を見る機会はかなり多い。

 自分の恋人や子供を映したものなら、やっぱり親しい人と一緒に思い出を振り返りたいと思うし、仕事終わりにビールとツマミを用意して、アニメ全話放送を一人で楽しむのも個人的には大好きだ。でも携帯端末の液晶ディスプレーじゃあ、皆で観るのは物理的に難しい。PCの前で食事をするのもちょっと。できればもうちょっと迫力も欲しい……。そこで目を付けたのがプリンストンから発売されているMiracast(ミラキャスト)端末「デジ像Miracast」(PTW-MA1)である。

本体は手のひらに乗るサイズ。約幅84×奥行き36×高さ11mm。重さは約32g。

 Miracastとは、スマホやタブレットの画面を、Wi-Fi経由で対応したディスプレーやアダプターに伝送する技術のこと。要するに本製品は、テレビのHDMI入力を無線化できる映像受信機というわけだ。デジ像をテレビに接続するだけで、スマホ/タブレットから飛ばして画面を受信し、テレビに映し出せるようになる。

 特徴的なのは、接続モードとして以下の3種類が用意されている点。

・Miracast P2Pモード
デジ像とスマホ/タブレットをP2P接続して、画面に映すモード。3G/LTE回線を併用したネット視聴も可能だが、Wi-Fiによるネット接続を併用できない機器もある。

・Miracast ブリッジモード
デジ像を無線アクセスポイント経由で接続して、スマホ/タブレットのWi-Fiインターネット接続を維持しながらMiracastを仕えるようにするモード。

・DLNAモード
DLNAのレンダラーとして使用できるモードで、スマホ/タブレットのほか、同規格に対応しているNASなどに保存してあるコンテンツを再生できる。

 それぞれの接続モードを試してみたので、次ページから手順を紹介していく。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン