動画や音楽の視聴、ゲーミングといった用途やコスト、筐体サイズを重視するなど、自分好みの組み立てられるPC自作。ただ、その自由度の高さに比例して、パーツ選定にはある程度の知識や時間が必要になる。
そんなパーツ選定に悩まずに済むよう、秋葉原の主要パーツショップ店員に聞いたオススメパーツ構成を紹介。コスト重視の激安から、最新ゲームをヌルヌル表示でプレイできるゲーミング構成まで、さまざまなPC構成を毎月お届けしよう。
秋葉原や通販で、“○○○を快適に楽しめるPC自作パーツをサクッと買いたい!!”、“どんな構成が良いのか見当がつかない”といった人は注目してもらいたい。
Mini-STX規格で幅が広がる小型PC自作
手のひらサイズのNUCベアボーンと比べて大きくなるが、用途に合わせてCPUを選べるなど、高い汎用性を備えるMini-STX規格。
PCI Expressスロットは装備していないため、ゲーミングPCやテレビ録画PCといったPCは組めないが、動画や写真の編集を行なえる4コア/8スレッドCPUや高速なM.2 SSDを搭載したハイスペックPCから、メール、ウェブ、オフィスソフトなどがメイン用途のPCまで、さまざまな用途のPCをコンパクトに自作できるとあって、注目を集めている。
まだまだ、Mini-STX規格に準拠したマザーボードやPCケースは少ないが、ケース、マザーボード、120W ACアダプターがセットになっているMini-STX規格ベアボーンの「DeskMini 110/B/BB」がASRockから発売済み。好みのCPUやストレージを搭載することで、手軽にコンパクトPCを自作できるようになっている。
今回はそんなASRock「DeskMini 110/B/BB」を使ったパーツ構成をパソコン工房 秋葉原BUYMORE店の猪狩氏にお願いし、メインPCとして十分使える構成を見積もってもらった。
省電力版Core i5やM.2 SSDをチョイス
ASRock「DeskMini 110/B/BB」ベースの猪狩氏チョイスのコンパクトPC構成。写真などの編集系も十分こなせる4コア/4スレッド、最大3.1GHz動作の省電力版「Core i5-6500T」や高速なリード・ライトパフォーマンスを備えつつ、手ごろな価格になっているインテル製M.2 SSD「600p」&写真や動画などのユーザーデータをたっぷり保存できる1TB HDDなど、メインPCとして快適に使える構成になっている。
ゲーミングPC構成 | ||
---|---|---|
CPU | Intel「Core i5-6500T」 (4コア/4スレッド、定格2.5GHz、最大3.1GHz) |
2万2280円 |
CPUクーラー | Noctua「NH-L9i」 | 5280円 |
マザーボード | ASRock「DeskMini 110/B/BB」 (LGA1151、Mini-STX) |
1万6850円 (9250円×2) |
メモリー | CENTURY MICRO「CD8G-SOD4U2133」 (PC1700 DDR4-SODIMM、8GB)×2枚 |
1万8500円 |
SSD | Intel「600p 256GB(SSDPEKKW256G7X1)」 (NVMe M.2、256GB) |
1万980円 |
HDD | Western Digital「WD10JPVX」 (1TB、2.5インチ、SATA) |
5480円 |
光学ドライブ | バッファロー「DVSM-PC58USV-BKC」 (DVDスーパーマルチ、USB) |
3280円 |
ビデオカード | CPU内蔵GPU | - |
PCケース | DeskMini 110付属 | - |
電源ユニット | DeskMini 110付属 120W ACアダプター | - |
総額 | 8万2650円 |
※価格は11月28日調べ。店頭価格ならびに在庫を保証するものではありません。

この連載の記事
- 第78回 【今月の自作PCレシピ】GeForce RTX 3060 Ti搭載で17万円切りのゲーミングPC構成
- 第77回 【今月の自作PCレシピ】Core i9を搭載したNUC12で手軽に小型ハイスペックPCを組む
- 第76回 【今月の自作PCレシピ】ゲーマー女子も注目! 白色で統一したハイスペックゲーミングPC
- 第75回 【今月の自作PCレシピ】コストを抑えて3~4画面出力できるマシンを組もう
- 第74回 【今月の自作PCレシピ】液晶込みで15万5000円! ゲーム&PC入門におすすめの1台を組もう
- 第73回 【今月の自作PCレシピ】2022年新春の高コスパ自作は第12世代Core i5でキマリ!
- 第72回 【今月の自作PCレシピ】第12世代Coreで組むBF2042&Halo Infinite快適ゲーミングマシン
- 第71回 【今月の自作PCレシピ】HDDよさようなら! いま自作したい第12世代Coreマシン
- 第70回 【今月の自作PCレシピ】女性ゲーマーから熱視線! パステルピンクのゲーミングPC爆誕
- 第69回 【今月の自作PCレシピ】コンセプトは“静音&全部盛り” 組立代行費込みで約50万円の最上級ゲーミングPC
- 第68回 【今月の自作PCレシピ】20万円で組む!フルHD@60fpsプレイを楽しむ魅せるゲーミングPC
- この連載の一覧へ