国内初登場の最新モデルから、おっ! 便利そうと感じる小物まで、さまざまなPC関連パーツが続々と入荷している秋葉原。
日々、PCパーツニュースをお届けしているが、先週登場した注目の製品などがひと目でわかるように、ここでは1週間のPCパーツカテゴリー注目記事をまとめてレポートする。
そのうえ、仕事や学校帰りに買える平日特価品や、取材班が自腹で食べた秋葉原の昼飯&夕食、面白かったイベント情報など、注目情報もお届けしよう。
Seagate製の監視システム向けHDD「Skyhawk」シリーズから10TBモデル登場(8月30日掲載)
HDDラインナップのブランドを一新したSeagateから、最大64台のHDカメラに対応する監視システム向けモデル「Skyhawk」が登場。容量10TBの「ST10000VX0004」がパソコンショップアークで販売中だ。
編集部のひとこと
価格はNAS向け「IronWolf」シリーズの10TBモデル「ST10000VN0004」と同じ5万3800円。従来の10TBモデルと比べて安価になっている。
URL:http://ascii.jp/elem/000/001/220/1220438/
白色ヒートスプレッダのDDR4-2400メモリーがUMAXから
(8月30日掲載)
マスタードシード取り扱いのUMAXブランドから、ホワイトヒートスプレッダを採用するDDR4メモリーが発売された。販売しているのはパソコンショップアーク。
編集部のひとこと
Crucial「Crucial Ballistix Sport LT」シリーズのホワイトカラーモデルと違って、基板カラーは従来と同じなのが残念かも。
URL:http://ascii.jp/elem/000/001/220/1220487/
奥行き10cmのSilverStone製SFX電源に新モデルが登場
(8月31日掲載)
小型のSFX規格で容量300Wの電源ユニット「SST-ST30SF V2」がSilverStoneから登場。パソコンショップアークとパソコン工房秋葉原BUYMORE店で販売中だ。
編集部のひとこと
静音重視派は、搭載ファンがセミファンレス仕様の従来モデル「SST-ST30SF」のほうが良いかも。
URL:http://ascii.jp/elem/000/001/221/1221290/
H110採用のカジュアルゲーマー向けMicro ATXマザーがMSIから(8月31日掲載)
MSIから、「Arsenal GAMING」シリーズに属するLGA 1151対応のMicro ATXマザーボード「H110M GRENADE」が発売された。チップセットにH110を搭載するエントリー向けの製品だ。
編集部のひとこと
価格を抑えたゲーミングPC自作に狙い目。重量のある大型クーラーを搭載したビデオカードを安全に装着できる「STEEL ARMOR Slot」やCPU負荷や遅延の少ないインテル製ギガビットイーサネットチップ(Intel 216V)を搭載だ。
URL:http://ascii.jp/elem/000/001/221/1221299/
X99採用のカジュアルゲーマー向けのMSIマザー「X99A TOMAHAWK」(8月31日掲載)
MSIからX99チップセットを採用するLGA 2011v3対応マザーボード「X99A TOMAHAWK」が発売された。「Arsenal GAMING」シリーズの製品で、価格を抑えつつ各種機能を実装させたのが特徴だ。
編集部のひとこと
価格を抑えつつも妥協のないオンボードデバイスを備えるとあって注目を集めたASRock「X99 Taichi」と悩むところ。市販の5050 RGB LEDストリップを使用できる4ピンヘッダやU.2ポートを使うなら、「X99A TOMAHAWK」か。
URL:http://ascii.jp/elem/000/001/221/1221309/
長さ172mmとコンパクトで補助電源なしのRX 460がMSIから発売(9月1日掲載)
MSIからRadeon RX 460搭載ビデオカード「Radeon RX 460 2G OC」が発売された。長さ172mmのショートサイズ基板を採用し、補助電源コネクターが不要なモデルだ。
編集部のひとこと
172mmのショートサイズで、補助電源コネクター不要と扱いやすい仕様になっている。メーカー製PCのパワーアップにも良いかも。
この連載の記事
-
第38回
PCパーツ
Samsungから4TB SSDが登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(12月20日~12月25日) -
第38回
PCパーツ
待望のSSD、960 PRO/EVOが登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(12月13日~12月17日) -
第37回
PCパーツ
背負えるPCがZOTACから登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(12月6日~12月10日) -
第36回
PCパーツ
ECSの最新小型PCが1月に登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(11月29日~12月3日) -
第35回
PCパーツ
Fractal Designの新型ケースが登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(11月22日~11月26日) -
第35回
PCパーツ
廉価版の「WD Green SSD」が登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(11月15日~11月19日) -
第35回
PCパーツ
Samsung製SSD「PM961」シリーズが発売 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(11月8日~11月12日) -
第35回
PCパーツ
GTX 1050 Ti/1050搭載VGAが増加 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(11月1日~11月5日) -
第34回
PCパーツ
マウスで心拍数をモニター!? 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(10月25日~10月29日) -
第33回
PCパーツ
PC電源リモコンに新型が登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(10月18日~10月22日) -
第32回
PCパーツ
一見の価値あるPCケースが登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(10月11日~10月16日) - この連載の一覧へ