米DellはCES2016の会期に合わせてカジノホテル内のプライベートブースでプレスカンファレンスを開催。13インチクラスで"世界最小"のモバイルノート「Latitude 13 7370」や12.5インチで世界最軽量の2in1モバイル「Latitude 12 7275」などを披露した(プレスリリース速報記事はこちら)。
■13インチクラスで"世界最小"のモバイルノート「Latitude 13 7370」
左右それぞれ数ミリほどしかない超狭額縁ベゼルのため、13インチ液晶ながら12インチクラスのボディサイズに収まっているのが「世界最小」の理由だ。外観はXPS13に似ている。
天板やボディー全般に航空機素材と同じカーボン素材を採用して、重量は約1.12kg。搭載されるCPUはインテル Core m、搭載メモリーは最大16GB、SSDは最大512GBまで選択できる。
本体左側面のUSB Type-C(Thunderbolt 3対応)を使って、充電、映像&音声出力ができる。ディスプレイはノーマルのフルHD液晶のほか、オプションで3200x1800ドットのタッチ対応液晶を選択も可能という。
価格は1299ドル(1ドル=120円換算で約15万6000円)から。2016年3月8日からアメリカでデリバリーが開始される。
■12.5インチクラスで世界最軽量、4K液晶も選べる2in1「Latitude 12 7275」
フル機能を持つ12.5インチの2in1ラップトップとして世界最軽量をうたう。液晶部分とキーボードが分離できるデタッチャブルタイプで2048筆圧認識対応のペン入力にも対応。
対応キーボードは複数用意され、MicrosoftのSurfaceに似たキックスタンドを持つ「Slimキーボード」と、しっかりした打鍵感を持つ「プレミアムキーボード」の2つがある。
このうちプレミアムキーボードは、タブレット側との合体が磁石のみで、可動部を持たないのがユニークだ。言葉で説明するとわかり難いが、クラムシェル型ノートPCのように閉じた場合は、付け根がヒンジで曲がるのではなくて、端子が外れる形で前に倒れて固定される。倒した状態でもキーボードとタブレット本体は磁石で固定されるので、カバンの中でバラバラになったりはしない仕組みだった。
タブレット側の厚みは8mmで、ボディ素材はマグネシウム。単体重量は約730g。画面の表面はゴリラガラスNBTで保護されている。液晶はノーマルのフルHD解像度のほか、オプションで3840x2160ドットの4Kパネルも選択できる。CPUはCore m3/m5/m7から選択できるとのこと。
アメリカでの出荷は2016年2月からで、価格は1049ドル(約12万6000円)から。
率直に言ってこの両モデル、甲乙付けがたいキャラ立ちをしている。もちろん価格次第だとは思うけれど、いざ日本でも登場となれば相当話題を呼びそうだ。
●関連リンク
Dell CES2016発表のリリース文(英語)
この連載の記事
-
第50回
トピックス
ポラロイドが3Dプリンターに参入 -
第49回
トピックス
フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場 -
第48回
スマホ
コレ欲しい!!CES2016会場で見かけた新種のスマートウォッチ6選 -
第47回
デジタル
レノボがGoogleの次世代スマホ「Project Tango」の開発表明、初の端末は2016年夏発売 -
第46回
スマホ
家でスマホのバッテリー時間が伸びる!? KDDIが支援するワイヤレス給電技術「Cota」 -
第45回
トピックス
装着でフォース覚醒! 手をかざしてBB-8を操れるリストバンド -
第44回
PC
インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設! -
第43回
PC
500ドル以下で「音声ナビゲーション」搭載3Dプリンター「FabPod」 -
第41回
デジタル
タブレット部500g以下!驚異的に軽い2in1「LAVIE Hybrid ZERO」実機レビュー -
第41回
PC
ソニー、最大読み出し440MB/秒のXQDカード「QD-M」シリーズ発表 - この連載の一覧へ