以前、週刊アスキーで7.5mの自撮り棒(セルカ棒、セルフィー棒)であるルミカ「Birds iRod 6G-7500」を紹介し、さらにそのパワーアップキットである水中撮影キットもチェックした。
「7.5mセルフィー棒が水中撮影キットで超絶進化!単体販売を熱望」で、水中撮影キットに使用されていたWi-Fi延長ケーブルが単品でも便利すぎるだろうと思い、記事で単体販売しないかしらと書いてみたところ、ルミカからそのテスト版が届いた。
そこで今回は、11月下旬発売予定のルミカ「Wireless Line」をチェックしていく。価格は10m版は3500円、6m版は3000円とのことだ。
見た目はただのケーブル
しかしその効能はWi-Fi延長ケーブル
Wireless Lineは、Wi-Fi延長ケーブルといえば分かりやすいもので、電波発信源と、受信させたい端末をケーブルで直結することで、電波強度を保つというものだ。
もともとは水中撮影用として開発された経緯があり、「Birds iRod 6G-7500」のような長い自撮り棒を使用する際、スマホやPCでプレビューをチェックしやすくする目的が強い。
しかし、これまでのテストの結果、地上においても電波を確実にキャッチできるため、「GoPro」や「THETA S」といったスマホからリモート操作できる製品用としても小便利であることは間違いないし、デジタル一眼レフのリモート撮影や地下空間での配信用の補助製品としても活躍する可能性の高いものだ。
Wireless Lineの片側の末端はステレオピンプラグになっており、これをスマホなどに取り付ける。その反対側は電波発信源用のパーツになっており、カメラやルーターなどに取り付ける形で使用する。
また、特にステレオピンプラグには通信機能はなく、ただ固定しやすいためにその形状になっているだけだ。細かい仕様については非公開だが、ケーブル末端からスマホまでの距離がほとんどないため、確実に電波をキャッチできるという認識でいいだろう。
対応する周波数帯については記載されていないが、2.4GHz帯、5GHz帯とも遮蔽帯越しのテストをクリアしたので、まぁアンテナが延びてるようなイメージでいいだろう。
(次ページに続く、「10m版を撮影機材バッグに突っ込んでおきたい」)
この連載の記事
-
第76回
PC
約5000円の3DイヤホンでVRコンテンツやゲームなどが楽しい! -
第75回
PC
入力補助デバイスとしていいかも! 約3000円で買えるゲームコントローラー風キーボード -
第74回
デジカメ
テキトーに撮ってもそれっぽくキレイな写真になる! ソニーのフルサイズ対応中望遠レンズ「SEL100F28GM」 -
第73回
PC
2180円のハイレゾ対応の極小USB DAC「SOUND BLASTER PLAY! 3」は外で使うのにいいかも! -
第72回
デジカメ
900gまで装備できる「3軸電動カメラスタビライザーPro」でヌメッとした動画を撮ろう! -
第71回
PC
4200万画素の非圧縮RAW写真が増えすぎたので、4Bay NAS「DS416play」を導入! -
第70回
PC
よく鍵をなくす人注目! 探しモノ用スマートアクセサリー「Wistiki」 -
第69回
PC
折りたたみでもエルゴノミクス配列! 打ちやすいモバイルBluetoothキーボード -
第68回
PC
PC作業しながら健康管理! 心拍数やクリック回数を記録できるマウス -
第67回
PC
空間を活かせそうなPCサラウンド「Sound Blaster X KATANA」 -
第66回
PC
VR用フットペダル「3D RUDDER」は普段のPC使いでもイカス多入力っぷり! - この連載の一覧へ