このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

飯田橋クラウドクラブ(略称:イイクラ) 第10回

5社目のプレミアコンサルは?Snowballのインパクトは?

re:Invent 2015初日のインパクトをラスベガスで語るの巻

2015年10月30日 14時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Snowballは意外と早く日本でも始まる?

アスキー大谷:さて、初日の基調講演ですが、オオタニ的には、やはりオンプレデータを根こそぎぶっこ抜く「Amazon Snowball」が気になりました。

吉田(真):展示会場にありますから、今ちょっと持ってきましょう(笑)。落としてみたり、叩いてみたり、めちゃくちゃ盛り上がりますよ。

SCSK浅野:なんだかSnowballと言ってるわりに、やたら軍用っぽいですね。中のPCはともかく、箱の耐久性はやたら高そう。誰か分解してみたみたいなブログが上がるんですかね。

展示会場でさっそくSnowballを体感するISID品田。これは重そうだ

吉田(真):あれが誰のものかによりますよね。レンタルなので、分解したらさすがにやばいです。

アスキー大谷:基調講演では「地震や水害に強い!」と言ってましたが、あれはre:Invent初日のラスベガスの豪雨を意識してましたね。

SCSK浅野:日本では地震ですが、アメリカ的にはあきらかに洪水なんですよね。ドキュメントにも水害という言葉がよく出てきました。

ijin:私も昨日は豪雨でホテルに帰れなかったですね。あれ、ナンTBでしたっけ?

吉田(真):50TBです。1回レンタルで200ドルと言ってます。

SCSK浅野:日本でも展開できますよね。

吉田(真):はい、多分。要は日本での配送会社がどこかという話だけじゃないですかね。

ウルシステムズ吉田(悦):さっきAmazonの人と話してましたが、日通さんが機密情報輸送サービスやってるし、お客さんだし、いいんじゃないのと。Amazonからきちんと追跡できれば、どの業者でもいいんですよね。

ijin:キーノートでは運送による広帯域の話でFedExのスライドが出た後、実際の業者はUPSになってましたね(笑)。

オンプレデータの運搬という話で出たFedExのスライド。でもSnowabllはUPSらしい

アスキー大谷:私も記事で書いたのですが、AWSから出てますけど、物流とあわせてハードウェアが出てくるって、Amazonっぽいサービスですよね。

吉田(真):両者はそろそろサービスを統合してもいいと思います。

ますます盛り上がるトーク!第2回に続く!

飲み会トーク① ブレイクアウトセッションの価値ってなんだっけ?

アスキー大谷:プレスは基本、基調講演と取材だったんですけど、みなさんはブレイクアウトセッション出たんですよね。

ISID品田:5階のLambda、マイクロサービス系のやつはすごい人数。3列くらい分割して並んでいて、カオスになってました。

アスキー大谷:それってFireホゲホゲもらえるからとかではなくて?

ijin:私もそれ行こうと思ったらダメで、Dynamoもダメ、Netflixの事例もダメ。セッション難民になりました。

ワークショップは長蛇の列!Oh!No!

SCSK浅野:僕はQuickSightのセッションなんとか入れました。

アスキー大谷:なんか新しい話出ました?

SCSK浅野:全然です。

吉田(真):毎回思うんですけど、新サービス出て当日追加されるブレイクアウトセッションは基調講演以上の話あまり出てこないですよ。今日、タイムライン見てましたけど、みんな同じこと言ってました。

ウルシステムズ吉田(悦):僕も1時間中、話しているのは25分。残りはQ&Aでした。

ijin:しかもドキュメント読めば、ほとんど載ってる。

SCSK浅野:ユーザーの裾野が広がった分、セッションのレベル難しいですよね。

Game Dayの模様。大きめの会場だとブレイクアウトセッションもこの規模!

吉田(真):みんな釣られちゃダメですよ。僕はセッション出るための心構えがあると思っていて、まずプレスリリース、ドキュメント全部読む。で、質問したいことをリスト化して、質問する。Get Startedがあったら、すぐに使ってみる。これですよ。

ISID品田:吉田サン、基調講演は部屋で見てるとか言いそう。

SCSK浅野:じゃあ、ラスベガスに来る意味ないじゃないですか(笑)。

吉田(真):でも、基調講演と同じ内容聞くよりは込み入った質問したいじゃないですか。

SCSK浅野:わがままな人だなあ(笑)。


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード