このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

IFA 2015レポート 第3回

現地から直送レポ!

ASUSが超カッコイイ世界初の水冷ノートとZenFone派生モデルを発表!

2015年09月03日 22時18分更新

文● 中山 智 ●編集/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ASUSはドイツ・ベルリンで4日(現地時間)から開催するIFA 2015に先立ち、プレスカンファレンスを開催。PCやタブレット、スマホの最新モデルを発表した。

プレスカンファレンスに登壇したASUSのジョニー・シー会長。価格を絶叫するスタイルは健在

着脱式水冷ユニットのゲーミングノート「GX700」

 プレスカンファレンスで最も注目を集めたのが、世界初の水冷システムを採用したゲーミングノートPC「GX700」。ゲーマー向け製品のブランド「ROG」シリーズの最新モデルで、発売時期は2015年第4四半期。

 そのほかスペックに関しては、現場でPCのプロパティーからスペックをチェックすることも禁止されおり、CPUにはオーバークロックに対応する第6世代CoreのKシリーズ、ディスプレーサイズは17インチといった情報しか公開されていなかった。

正面から見ると普通のゲーミングノートのようだ

 特徴的なのは本体後背に接続する水冷ユニット。水冷ユニットは本体と取り外し可能で、PC単体での利用も可能。水冷ユニット接続時に、パフォーマンスをフルに引き出せる仕様と思われる。

 水冷ユニットと本体との接続は、本体背後の専用コネクターが装備されており、水冷ユニットにセットしてロックするとコネクターが結合。水冷仕様のPCとして利用できるシステムだ。

本体背面にある巨大なユニットが水冷システム部分

水冷ユニット内にもLEDの装飾が施されている

ノートPC後背の接続コネクター

水冷ユニット側のコネクター

PCを取り外したところ。水冷ユニット上部にあるレバーを下げてPC本体とロックする

RealSenseを登載した「Zen AiO S」

 液晶一体形オールインワンタイプの「Zen AiO」に、上位モデルとして「Zen AiO S」が発表された。デザインや基本的なスペックはZen AiOを踏襲しているが、本体前面のカメラはインテルのRealSenseに対応した3Dカメラを登載。ゲーム用のインターフェースや、3Dモデリングの入力用デバイスとしても活用できる。

ディスプレーのみのようなデザインのZen AiO S

iMacと同じ、背面中央部だけが膨らんだデザイン

奥行も検知できる3Dカメラ

展示会場では、動きを検出するコントローラー機能のデモを披露

  Zen AiO S Z240IC Zen AiO S Z220IC
OS Windows 10 Windows 10
ディスプレー 23.8型液晶 21.5型液晶
画面解像度 3840×2160ドット/
1920×1080ドット
1920×1080ドット
タッチスクリーン 10点マルチタッチ 10点マルチタッチ
CPU Core i7-6700T/
Core i5-6400T/
Core i3-6100T
Core i7-6700T/
Core i5-6400T/
Core i3-6100T
GPU NVIDIA GTX 960M(4GB/2GB)/
NVIDIA GTX 950M(2GB/1GB)
NVIDIA GTX 960M(2GB)/
NVIDIA GTX 950M(2GB)/
Intel HD Graphics 530
内蔵メモリー 8/16/32GB 4/8/16GB
内蔵ストレージ 1TB/2TB/1TB HDD+128GB SSD/512GB SSD 500GB/1TB/1TB HDD+128GB SSD/512GB SSD
無線 802.11ac/Blutooth 4 802.11ac/Blutooth 4
カメラ 1MP 720P HD×2/
Intel RealSense camera×2
1M 720P HD
インターフェース USB 3.1 (Type-C)×1
USB 3.0×4
USB 2.0×1
マイク×1
ヘッドフォン×1
2-in-1 カードリーダー(SD/MMC)
HDMI-out×2
LAN
USB 3.1 (Type-C)×1
USB 3.0×4
USB 2.0×1
マイク×1
ヘッドフォン×1
2-in-1 カードリーダー(SD/MMC)
HDMI-out×1
LAN

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン