パナソニックの「LUMIX DMC-FZ1000」で楽しく猫を撮るぞシリーズ後編は、前回触れなかった機能から。
FZ1000は1インチという大きめセンサー搭載だから画質がいいし、25-400mm相当の高倍率ズームで近くの猫も遠くの猫も撮れるし、F2.8-4.0とレンズも明るいしAFも高速なので、いつでもどこでもぐわっと撮れるし、モニターもバリアングルだし、EVFがついてるからしっかり覗いて撮ることもできる。
めちゃ優秀なカメラだが、写真を見るとわかる通りデカい。まあこれだけの性能を詰め込んだらこのくらいの大きさ・重さにはなるんだが、多少デカくてもいいから、性能重視でレンズ一体型がいい、となると今はこれがイチオシなのだな。
で、今回はまずバリアングルモニターの話。
最近、チルト式モニターのカメラが増えてきたけど、これはモニターが上下に角度を変えられるもの。構造がシンプルで使いやすいけど「縦位置で撮るときは意味ないじゃん。俺、縦位置で撮るのが好きなんだよぉ」という人に不評なのだ。
その点、FZ1000はいったんモニターが横に開いて回転するので、縦位置でのローアングルやハイアングル撮影もできる。
横位置でローアングルするときはチルト式の方が手早くできて便利だけど、縦でも横でも撮りたいって人にはやはりこれが今のところ一番なのだ。
具体的に縦位置ローアングルだとどんな写真が撮れるのか、というとこんな写真である。
猫の顔の高さくらいにカメラを構え、モニターを開いて縦位置ローアングル撮影したのだ。こういうのをさっと撮れる。
お次も縦位置ローアングル。
地面スレスレの位置にカメラを置き、望遠で遠くにいる猫を狙ってみた。カメラを縦に持って地面スレスレにし、モニターを開いて上から覗き込めば、這いつくばらなくてもこういうアングルで撮れる。
横位置の顔のアップもいいけど、縦にすれば前足も入ってそのときの猫の様子も撮れるのだ。
縦位置ローアングル3発目は、玄関前で寝てる門番猫。
緑色の玄関が気に入ったので、縦位置にして玄関だってことがわかるギリギリの構図にして猫を一番下に置いてみた。
まあ、門番をしてるんじゃなくて、単に玄関マットの感触が気持ちいいんだろうけど、なかなかいい感じ。
バリアングルモニターで縦位置を撮る時は、単に右手でカメラをグリップして腕をだらんと下に垂らすだけでいい(そうすると、カメラは自然とグリップ側を上にした縦位置になる)から、実はとても楽ちん。
しゃがんで腕をだらんと垂らして開いたモニターを見るだけでいいのだ。実は横位置ローアングルより腕は楽チンなのである。
(次ページに続く、「4K動画ならそのまま静止画に切り出しても問題ナシ!」)
この連載の記事
-
第903回
デジカメ
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった -
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた - この連載の一覧へ