このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

まつもとあつしの週刊ブックマーク 第74回

筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 7月20日~26日

LINE詐欺被害650万、Amazon格安スマホ、GoogleがTwitch買収?

2014年07月28日 09時00分更新

文● まつもとあつし

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ウェブサービス、コンテンツビジネスを追う著者の目線から先週1週間の出来事を振り返る「週刊ブックマーク」。今回は7月20日~26日(日付は著者がブックマークした日を指します)。

ブックマークした人:まつもとあつし

 ネットベンチャー、出版社、広告代理店などを経て、現在は東京大学大学院情報学環博士課程に在籍。デジタルコンテンツのビジネス展開を研究しながら、IT方面の取材・コラム執筆などを行なっている。DCM修士。

 主な著書に、コグレマサト氏との共著『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』『LINEビジネス成功術-LINE@で売上150%アップ!』(マイナビ)、『ソーシャルゲームのすごい仕組み』(アスキー新書)など。Twitterアカウントは@a_matsumoto

7月20日(日)

赤松健@KenAkamatsu:絶版マンガ図書館のアップロード機能で、初めて「(作者が)公開を望みません」という作品が出た。
(Twitter)

 ユーザーが絶版と思われる作品の資料をアップロードし、運営側でその権利者からの許諾を取る形となった絶版マンガ図書館。著者や遺族に代表される権利者が、作品の公開を良しとしなかった場合もある、ということが示された形。国立国会図書館への納本が必ずしも機能しているわけではないなか、作品のアーカイブをどう蓄積していくのか課題は残ります。(まつもと)

赤松健@KenAkamatsu


7月21日(月)

東証の売買時間拡大 素案が判明
(NHKニュース)

 夕方や夜間にも市場を開くことを検討中。ネット系の証券会社が賛成する一方、従来の大手には異論も。(まつもと)


Amazon Unlimitedに出版ビッグ5が参加しない理由
(TechCrunch)

 先週発表されたアマゾンの読み放題サービスについての考察。「一定の条件が得られれば最後まで読まれなくても収入が得られる」といった特徴が影響している様子が窺えます。(まつもと)

Kindle FreeTime Unlimited


7月22日(火)

マネーロンダリング対策 本人確認見直しを
(NHKニュース)

 日本政府は通貨と認めていませんが、ビットコインのような匿名性の高い仮想通貨については、その扱いをどうするのか、という課題も出てくる予感があります。(まつもと)


博士号剥奪は「生活破壊」=小保方氏論文で回避理由説明―報告書の全文公開・早大
(時事通信)

 盗用・剽窃はもってのほか、という論文執筆の大前提を揺るがしかねない発表に、筆者の周囲からも批判の声が上がりました。「人を憎んで、罪を憎まず」という印象を受けます。(まつもと)

(参考)早大教員有志「博士学位取り消さず」に異議表明
(NHKニュース)

(参考)STAP問題「研究自体が虚構の疑念を禁じ得ない段階」 日本学術会議、理研に関係者の処分求める
(ITmedia ニュース)

(参考)寺田寅彦 学位について
(青空文庫)


Netflix Passes 50M Subscribers As It Reports Better Than Expected Q2 Revenue Of $1.34B
(TechCrunch)

 Netflixの登録ユーザー数が5000万人を突破。四半期の決算も利益が倍増するなど好調。(まつもと)

Netflix


LINE詐欺:なりすまし被害650万円 都内で100件
(毎日新聞)

 被害の全貌が明らかになりつつあります。パスコードの導入等の対策が果たして効果を示せるか。(まつもと)

(参考)LINE乗っ取りで警視庁が対策を要請
(NHKニュース)

すでにLINEはPINコードによる新認証方式を開始


7月23日(水)

ベネッセ、非会員の情報も流出 カード情報も漏れた恐れ
(朝日新聞デジタル)

 カード情報や出産予定日なども含まれるということで、再び波紋が拡がりました。(まつもと)

(参考)名簿の“取得元の確認と開示”を義務化すべき
(日経ビジネスオンライン)

(参考)「複数の名簿業者に買い取り断られた」
(NHKニュース)


中国企業の食肉安全問題、米スタバや日本マクドナルドに拡大
(Reuters)

 週後半を騒がせたニュース。使用期限切れや床に落ちた肉を再び使う様子が動画でも報じられ波紋が拡がりました。(まつもと)


LINE マンガが700万ダウンロード突破――開始から15カ月
(ITmedia eBook USER)

 着実にダウンロード数は伸ばしている模様。(まつもと)

LINE マンガ

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ