まつもとあつしの週刊ブックマーク 第74回
筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 7月20日~26日
LINE詐欺被害650万、Amazon格安スマホ、GoogleがTwitch買収?
2014年07月28日 09時00分更新
7月24日(木)
目標は社会をどう変えるか、菅谷明子が語るアメリカ・ジャーナリズムの破壊的イノベーション
(ハフィントンポスト)
米国のメディア・ジャーナリズムのトレンドがよく分かる講演記録。関係者必読です。(まつもと)
籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向
(毎日新聞)
放送と通信の境目が法律的にも融合しつつあるなか、料金体系への影響があるのは自然。問題はそれを利用者が納得する形で提示できるか。(まつもと)
Facebook、モバイル広告好調で過去最高の増収増益
(ITmedia ニュース)
Facebook離れも指摘されるなか、堅調に業績は推移。(まつもと)
(参考)米アップル、4~6月純利益12%増 中国で販売伸びる
(日本経済新聞)
起業準備中も失業手当 月内にも運用見直し 収入なしの不安解消
(日本経済新聞)
これは歓迎したい動き。最近やや下火との声も上がる創業後の支援にも力を入れてほしい。(まつもと)
(参考)月給20万円から"残業代ゼロ"のシンガポールを、日本は模倣できない: シンガポール雇用法
(今日もシンガポールまみれ)
■Amazon.co.jpで購入
シンガポール進出企業の実務ガイド南里健太郎、中瀬和正(著)中央経済社
「完璧すぎてやべえwwwww」パワポを使ってプレゼンで煽るプロレスラー
(AOLニュース)
勢いがあって面白いだけじゃなくて、ちゃんとツボを押さえているところがすごい。(まつもと)
小中学校 スマホ“追放”騒動
(クローズアップ現代)
夜の利用を禁止するなどの「制限」では効果が薄いことが垣間見える内容。問われるのは社会の覚悟。(まつもと)
Amazon日本法人、月2980円の格安スマホ参入 「LG G2 mini」端末代込み
(ITmedia ニュース)
スーパー大手、家電量販店大手に続き、アマゾンでも。(まつもと)
ガザ戦闘:「ISSからも爆発や飛ぶロケット弾見える」
(毎日新聞)
拡大する戦火。まずは戦闘を止めさせなければなりません。(まつもと)
(参考)Video: Speaking for Gaza's dead children
(aljazeera)
7月25日(金)
視点・論点 「うなぎと日本人」
(解説委員室)
今年は豊漁とも伝えられるなか、なぜ資源として保護しなければならないのか、そのメカニズムがよく分かる記事。(まつもと)
■Amazon.co.jpで購入
ウナギと日本人: “白いダイヤ”のむかしと今筒井 功(著)河出書房新社
【やじうまWatch】ご飯を発見すると見境なくカレーをかける画像処理プログラムがシュールと評判
(INTERNET Watch)
認識の誤差がかなりあり、それがまた面白さに。(まつもと)
「アナと雪の女王」BD+DVDが200万枚突破。レンタル100万回、デジタルコピー12万件
(AV Watch)
もの凄い数字に(まつもと)
■Amazon.co.jpで購入
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ドラえもんが3DCGで『徹子の部屋』出演、驚きの登場方法に黒柳徹子も仰天
(マイナビニュース)
8日放送の予告画像。(まつもと)
グーグル、Twitch買収で契約締結か 10億ドルで
(CNET Japan)
ゲームの実況動画配信サービスをついに買収か。(まつもと)
7月26日(土)
12年の強力な太陽風、地球をニアミス NASA
(AFPBB News)
電力・通信網や電子機器に致命的な被害が出ていた恐れが指摘されています。(まつもと)
人工知能は人の仕事を奪うのか?
(NHK NEWS WEB)
産業革命同様、ある種の仕事は彼らが代替し、新しい仕事が生まれる(人間の行う仕事の新領域が生まれる)という見立ても。(まつもと)
(参考)“日本版ドローン”生産・販売へ
(NHKニュース)
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第82回
ビジネス
御嶽山噴火、iPhone 6"手で曲がる!?"騒動、少年ジャンプ+創刊 -
第81回
ビジネス
iPhone 6行列騒動、MSがMinecraft開発元買収、関東震度5弱 -
第80回
ビジネス
iPhone 6&Apple Watch発表、『昭和天皇実録』公開、錦織準優勝 -
第79回
ビジネス
デング熱で都心公園次々閉鎖、セレブ写真流出、Twitpic突如終了 -
第78回
ビジネス
TwitchをAmazonが買収、LINEで年賀状郵送、デング熱国内感染 -
第77回
ビジネス
コミケ開催、まんだらけ万引き犯公開騒動、広島で土砂災害 -
第76回
ビジネス
LINEとgumiが提携、『ハイスコアガール』自主回収 -
第75回
ビジネス
海賊版アニメ削除スタート、NAVERまとめ報酬4億円超 -
第73回
ビジネス
マレーシア機撃墜、AppleとIBMが提携、Chromebook発表 -
第72回
ビジネス
LINE乗っ取り横行、ベネッセ情報流出、台風8号上陸 - この連載の一覧へ