まつもとあつしの週刊ブックマーク 第78回
筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 8月24日~30日
TwitchをAmazonが買収、LINEで年賀状郵送、デング熱国内感染
2014年09月01日 09時00分更新
ウェブサービス、コンテンツビジネスを追う著者の目線から先週1週間の出来事を振り返る「週刊ブックマーク」。今回は8月24日~30日(日付は著者がブックマークした日を指します)。
ブックマークした人:まつもとあつし

ネットベンチャー、出版社、広告代理店などを経て、現在は東京大学大学院情報学環博士課程に在籍。デジタルコンテンツのビジネス展開を研究しながら、IT方面の取材・コラム執筆などを行なっている。DCM修士。
主な著書に、コグレマサト氏との共著『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』『LINEビジネス成功術-LINE@で売上150%アップ!』(マイナビ)、『ソーシャルゲームのすごい仕組み』(アスキー新書)など。Twitterアカウントは@a_matsumoto
8月24日(日)
ALSとの遭遇――『宇宙兄弟』作者とALS患者の想い 小山宙哉×岡部宏生×橋本操×川口有美子 - SYNODOS JOURNAL(シノドス・ジャーナル)
(WEBRONZA)
「アイスバケツチャレンジ」によって、世にその名を知られることになった難病「ALS」。作中に患者が登場する「宇宙兄弟」の作者と患者、それを支える方らによる対談。(まつもと)
(参考)たけし 氷水拒否 その理由は…
(デイリースポーツ online)
(参考)ALS患者支援「アイス・バケツ・チャレンジ」・みずしな孝之
(ヤフオク!)
(参考)Samsung、「頭から氷水」を宣伝に利用──GALAXY S5がiPhone 5sにチャレンジ
(ITmedia ニュース)
(参考)他人の偽善の遇しかた
(傘をひらいて、空を)
■Amazon.co.jpで購入
宇宙兄弟 24 (モーニングKC)小山 宙哉(著)講談社
広島の土砂災害に寄付・義援金を!復興支援の受付始まる
(食べタインジャー)
その一方で大変な被害となった広島の土砂災害への寄付やボランティアの受付、活動も始まっています。(まつもと)
糸井重里さん「馬鹿にされたような思いになる」 福島の桃への中傷に怒り
(ハフィントンポスト)
福島で桃を買う様子をTweetしたところ、「何ベクレル?」などといった反応が寄せられたことに対して、怒りを示した糸井重里氏。(まつもと)
東京メトロ オープンデータ活用コンテストについての懸念
(加藤文彦)
前向きに評価したい取り組みなのですが、規約にいろいろと誤解を招く表現があるとの指摘。(まつもと)
8月25日(月)
実行犯、英出身ラッパーか 「イスラム国」米記者殺害
(朝日新聞デジタル)
資金源やソーシャルメディアを通じた巧みな広報活動など一筋縄ではいかない印象のあるISISの特徴が良く現われたニュースとも言えます。(まつもと)
米ハフィントンポストがクラウドファンディング実施--「ファーガソンの暴動」の継続的報道に向け
(ハフィントンポスト)
アメリカで黒人への弾圧とも取れる動きに反対するデモが発生。その後を継続報道のために、メディア自ら資金をクラウドファンディングで募るというユニークな取り組み。(まつもと)
8月26日(火)
iPhone 6、直前のディスプレイ設計変更でサプライチェーンに混乱か
(ITmedia ニュース)
ジャパンディスプレイにも大きな影響が出ている、との観測。(まつもと)
トンデモな「江戸しぐさ」を検証。
(ジセダイ)
じつは創作に過ぎない(歴史的な根拠がない)にも関わらず道徳教育などで紹介されている「江戸しぐさ」。虚構を元に道徳を教えるというのは矛盾だと感じます。(まつもと)
速報:ゲーム動画配信のTwitchはアマゾンが買収、キャッシュで約1000億円
(Engadget Japanese)
Googleによる買収の噂もあったゲーム動画配信サービスを、アマゾンが巨額を投じて電撃買収。この分野への期待の大きさを感じさせられる出来事です。(まつもと)
(参考)Microsoft、クラウドゲーミングの遅延解消技術「デロリアン」を発表
(ITmedia ニュース)
Spotify上陸直前――定額配信とリアルイベントは音楽に何をもたらす?
(ASCII.jp)
連載更新。9月に都内で行われる初の総合音楽イベント「THE BIG PARADE」にも注目です。(まつもと)
【使い過ぎるとカッコ悪い】 IT業界のルー語 BEST40
(Six Apart ブログ)
私もついつい使いがち。英語じゃないとニュアンスも伝わらない言葉も多いのですが、補足を入れるなどの配慮も必要ですね。(まつもと)

この連載の記事
- 第82回 御嶽山噴火、iPhone 6"手で曲がる!?"騒動、少年ジャンプ+創刊
- 第81回 iPhone 6行列騒動、MSがMinecraft開発元買収、関東震度5弱
- 第80回 iPhone 6&Apple Watch発表、『昭和天皇実録』公開、錦織準優勝
- 第79回 デング熱で都心公園次々閉鎖、セレブ写真流出、Twitpic突如終了
- 第77回 コミケ開催、まんだらけ万引き犯公開騒動、広島で土砂災害
- 第76回 LINEとgumiが提携、『ハイスコアガール』自主回収
- 第75回 海賊版アニメ削除スタート、NAVERまとめ報酬4億円超
- 第74回 LINE詐欺被害650万、Amazon格安スマホ、GoogleがTwitch買収?
- 第73回 マレーシア機撃墜、AppleとIBMが提携、Chromebook発表
- 第72回 LINE乗っ取り横行、ベネッセ情報流出、台風8号上陸
- この連載の一覧へ