このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

まつもとあつしの週刊ブックマーク 第65回

筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 5月18日~24日

ユニクロUTme!騒動、中国でWin 8禁止令、青空文庫に危機!?

2014年05月26日 09時00分更新

文● まつもとあつし

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ウェブサービス、コンテンツビジネスを追う著者の目線から先週1週間の出来事を振り返る「週刊ブックマーク」。今回は5月18日~24日(日付は著者がブックマークした日を指します)。

ブックマークした人:まつもとあつし

 ネットベンチャー、出版社、広告代理店などを経て、現在は東京大学大学院情報学環博士課程に在籍。デジタルコンテンツのビジネス展開を研究しながら、IT方面の取材・コラム執筆などを行なっている。DCM修士。

 主な著書に、コグレマサト氏との共著『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』『LINEビジネス成功術-LINE@で売上150%アップ!』(マイナビ)、『ソーシャルゲームのすごい仕組み』(アスキー新書)など。Twitterアカウントは@a_matsumoto

5月18日(日)

「日の丸プラットフォーム」の本質を見誤るな
(マガジン航[kɔː])

 5月14日に発表された経営統合について、筆者の考えを纏めました。(まつもと)


5月19日(月)

ヤフー、イー・アクセス買収を中止 「協業の形で事業進めていくことが望ましい」
(ITmedia ニュース)

 「Y!mobile」を展開するとしていたところから一転。発表を受けて低下していたヤフーの株価は上昇しました。(まつもと)

(参考)ヤフーがイー・アクセスの株式取得を中止した理由を各広報部に問い合わせてみた
(週アスPLUS)

「ヤフー株式会社によるイー・アクセス株式会社の株式取得の中止と今後の協業について」


「週刊少年ジャンプ」5月19日発売25号 電子版で同日配信 ハイキュー、ナルト、黒バスはカラーで
(アニメ!アニメ!)

 こちらも突然の発表。45周年記念号としてカラー作品も収録される一方、価格は若干高め(税込278円)に。(まつもと)


被告が会見に姿見せず
(NHKニュース)

 遠隔操作事件の片山被告が、自らメール発信設定を行なったスマートフォンを河原に埋めていたとされた件。この後、片山被告は一連の事件の全てを自分が行ったと話しました。後味の悪い結果となりましたが、長期拘留の問題とは分けて考えなければなりません。(まつもと)

(参考)PC遠隔操作事件:片山被告、4事件すべての関与認める
(毎日新聞)

(参考)詳報・遠隔操作事件・佐藤弁護士会見その1:「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」
(ITmedia ニュース)


5月20日(火)

ユニクロ「UTme!」利用規約の「著作物に関する全ての権利を無償で譲渡」や「著作者人格権を行使しないことに同意」はなぜダメなのか?
(見て歩く者 by 鷹野凌)

 19日に始まった自分でデザインしたTシャツを注文できるサービス。この規約が、著作権の譲渡するものになっているとしてネット上で批判が起こりました。これに対してユニクロは素早く規約を修正。(まつもと)

(参考)「UTme!」利用規約をユニクロが変更へ 著作権はユーザーに帰属
(ハフィントンポスト)


タイ全土に戒厳令、軍が治安掌握へ
(日本経済新聞)

 この後、軍は対立する政党代表の両方を拘束。クーデターを宣言する事態に。TVやラジオは国歌を流し続けるなど事実上シャットダウンしている状態ですが、インターネットは今のところ利用できている様子。(まつもと)

(参考)タイでクーデター 陸軍司令官が宣言
(NHKニュース)


ドコモの新料金プラン、事前予約が50万件突破
(ケータイ Watch)

 ソフトバンクが既に発表していたプランを一旦保留するなど、大きな影響を与えている新プラン。予約申し込みも順調の模様。(まつもと)

ドコモ「カケホーダイプラン」の新料金表


さが教育新流 全国初の取り組み準備不足
(佐賀新聞 電子版)

 タブレット購入の義務づけも議論を呼んだ取り組みでしたが、ソフトのインストールでトラブルが多発し、つまずいてしまいました。(まつもと)


5月21日(水)

Surface Pro 3は12型なのに800gに! 799ドルからの5モデル (ASCII.jp)

 噂されていたminiではなく、よりノートパソコンとしての使い勝手を重視し、大きくなる方向に。(まつもと)

(参考)Microsoft、「Surface mini」は発表せず(開発は継続中)
(ITmedia ニュース)


チャゲアス楽曲回収に疑問の声……伊集院光は売上寄付を提案
(RBB TODAY)

 覚醒剤所持を巡る問題で、CDの回収が行なわれていますが、筆者もこれには疑問です。この理屈ではたとえば、罪に問われて収監されている人物の本も販売できない、ということになってしまいかねません。(まつもと)


中国政府がWindows 8の使用禁止令、米司法省の発表に反論
(ITmedia ニュース)

 サイバー攻撃を巡り、米国が中国将校を起訴したのに対する反発が背景に。(まつもと)


東洋経済オンライン佐々木編集長、ニューズピックスへ
(朝日新聞デジタル)

 メディアを巡る発言も多かった佐々木氏が移籍。ニュースと技術がいよいよ接近する時代を象徴する動きとも言えそうです。(まつもと)

(参考)ニューズピックスへの移籍、技術力に魅力
(朝日新聞デジタル)

ニューズピックス

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ