このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

アスキースマホ総研 第10回

電池切れなんか怖くない! スマホ総研流節電道!

2013年09月03日 11時00分更新

文● アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「スマホはバッテリーが持たない」は本当か?

 ケータイユーザーがスマホへの移行をためらう理由のNo.1が「スマホの電池の持ちが心配」ということらしい。確かにスマホは、通話機能に特化した従来型ケータイよりも電池の消耗が早いのは事実だ。しかし、今はあの手この手でバッテリーを長持ちさせる方法がある!

 「バッテリーが持たない」という、その悩みはスマホ総研が解決しましょう!

 スマホ総研のメンバーは、とにかくスマホが大好きだ。寝ても覚めてもスマホ片手で暮らすのはいいのだが、そんなことをしていたらバッテリーが持つわけがない。

 しかし、バッテリーを持たせる方法はいくらでもある! ということで、スマホ総研のメンバーがバッテリーを節約して、少しでも稼働時間を長くするテクニックを紹介する。

まずはモバイルバッテリーの略称を決めようぜ!

スピーディー というわけで、今回はバッテリー節約の基本テクニックを披露しましょう。たまには読者の役立つことをやりましょうというのがコンセプトです。

カリー 始まる前に、ちょっといいですか? 実は前から気になっていることを聞いてみたいんです。

スピーディー おっ、節電テクですか?

カリー いえ、「モバイルバッテリー」をどう略せばいいのかっていう話です。「モババ」か、「モバテリ」か。それとも「モッテリー」なのか?

ドロイド 本当にどうでもいいですね。

カリー そんなこと言わないでください! 

スピーディー 比較的一般的な「モバブ」じゃあ特定の商品名の略称だしね。「モババ」じゃマラソン選手みたいだし、「モバテリ」は照り焼きのハンバーガーみたいで、正直どれもイマイチじゃない?

略称なんてどうでもいいじゃないですか、と言いつつもしっかりGoogleで調べるドロイドさん

ドロイド 今Google検索してみたら、モババは1620件、モバテリは84件。つまり、モババの方が普及していると言えますね。でも、どっこいどっこいか。

カリー じゃあ、まだ普及していない「モバテリ」にしましょう! スマホ総研のモバイルバッテリーの略称はモバテリです。これを流行させて、スマホ総研発祥ということにして、知名度をアップですよ!

スピーディー 無理じゃないかなあ……。

ドロイド カリーさんの思いつきは放っておいて、早速バッテリーを持たせるテクニックにいきましょうか。

アスキースマホ総研 ラボメンバー紹介

カリーさん アップル製品やネットサービスが専門というフリーライター。ASCII.jpの人気企画「富士見iPhoneクラブ」のリーダーでありながら、「iPhone以外のスマホに詳しくなって、仕事の幅を広げたい」という前向きなのか、個人的な思惑なのか、理由はとにかくアスキースマホ総研をスタートさせた。自称・ノマドワーカーということもあり、モバイルバッテリーにも詳しいかと思いきや……。


ドロイドさん ASCII.jpのスマホ班リーダー。会社員なのに自費で常に多数のスマホを契約中。料金・通信速度に加えて、スペック表に載らない違いなど細かな話が大好き。実際、端子がキャップレスか、バッテリーが交換できるかといった細かな部分ばかり気にしている。常に複数台のスマホを持ち歩いているため、電力の大事さは痛感しているはず?


スピーディー末岡さん ASCII.jp編集部所属。Androidユーザーのスピード狂。その名に恥じず速いものが大好きで、スマホはスペックからチェックするタイプ。ヘルメットを被っているのは、「俺はいつでも高速だから……」というよくわからない理由。とはいえ、スマホ総研では唯一“顔が見える”男だ。国内外への取材が多いこともあり、電池の消耗もスピーディーなため、モバイルバッテリーは欠かせない。


前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン