電アス・ゲーム部 第62回
バイオハザード6を体験するなら、推奨マシンのERAZER X700がオススメ
レノボ初投入のゲーミングPCは見た目も中身もスゴかった
2013年03月22日 11時00分更新

本件製品、Lenovo、レノボ、レノボロゴは Lenovo (Beijing) Limited及び関連会社の商標です。
©CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
レノボ・ジャパンがコンシューマゲーミングPC市場に本格参入。その第1弾として「ERAZER X700」を3月15日に発売した。「バイオハザード6」「シムシティ」などの推奨マシンとなっている。保証の範囲内で最大4.3GHzまでサポートするオーバークロック機能やドライブ交換なども簡単で、使いやすいツールレス筐体など、魅力も多数。インパクト満点の筐体で満喫するFPSは格別だ!

この連載の記事
-
第63回
PC
炎の十番勝負! オンラインゲームガチンコPR対決!最終回 -
第60回
デジタル
暴力的なスリル感がクセになる『Hotline Miami』 -
第60回
デジタル
相変わらず時間ドロボウな『シャイニング・アーク』のプレイレポートをお届け -
第59回
デジタル
誰でも平成の孔明になれる三国志ゲーム -
第58回
デジタル
ド直球ファンタジー作品『大連撃!!クリスタルクルセイド』を紹介 -
第57回
デジタル
天空の前にまず海底!『バイオショック』を堪能してみてくれないか? -
第56回
デジタル
超骨太なロボットACT『機装猟兵ガンハウンドEX』 -
第55回
デジタル
“デスゲームもの”の名作『シークレットゲーム』のおもしろさ -
第54回
デジタル
鎌池先生&岩野Pにいろんなこと聞いちゃいました 最終回 -
第53回
デジタル
鎌池先生&岩野Pにいろんなこと聞いちゃいました 第3回 - この連載の一覧へ