このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

富士見iPhoneクラブ 第107回

日本にも来るといいな! そんなアメリカのiPhone事情

2013年02月10日 12時00分更新

文● iPhoneクラブ製作委員会

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今回もカリフォルニア在住のマッチャンさんに、アメリカのiPhone事情を聞きます!

 前回(関連記事)につづいて、米西海岸に在住の「マッチャンさん」を招いて、アメリカのiPhone事情をうかがうiPhoneクラブ。今回は、そのアメリカでのiPhoneの料金プランから、電子書籍事情や教育話まで、いつものiPhoneクラブとはちょっとマジメな内容かも。果たしてiPhoneクラブは、世界進出の緒を見つけることができるのか……?

今回の登場キャラ

カリーさん アップル製品やネットサービスが専門というフリーライター。iPhoneクラブのリーダーにも関わらず、最近は虐げられてばかり。フリーということで海外の取材もこなすが、カメラを紛失したり、携帯を落としたりと、うっかりミスが絶えないので、いい思い出がないそう。


ニッシーさん 某デジタルコンテンツ担当の部署に所属。新しいもの好きで、特にアプリはいろいろ試して教えてくれる。本人はゆるふわキャラと言い張るが、最近はやたらリア充アピールが増えている。イギリス留学経験があるため、メンバー内で一番英語が達者。本人曰く「国際派リア充」。


じまPさん 某大学の大学院生かつ、iPhoneクラブの新メンバー。メンバーの中では最年少ながら、日夜iPhoneを始めとするガジェットの勉強に励んでいる。学歴的に外国語は大の得意……と思いきや、人見知りするタイプのため、外国人との会話は苦手だという。


今回のゲストキャラ

マッチャンさん 現在はカリフォルニア州バークレー在住のジャーナリスト・著者。ASCII.jpで連載を持っている某筆者(関連記事)の名前やプロフィールと関連性があるような気がしないでもないが、そんな状況であっても、中の人は不明という設定がiPhoneクラブの鉄の掟である。


家族でデータ通信量を共有するアメリカの料金プラン
「Share Everything」って?

カリー iPhoneって、まず第一に「電話機」じゃないですか。前回は「アメリカは車の中で電話するケースが多い」という話も出てきたし、アメリカの人ってめちゃくちゃ通話するっていうイメージがあるんです。

マッチャン 日本と比べると、やはり通話しますね。通話しっぱなしということも多いですし。今、無料通話付料金プランに夫婦で入っているんですが、一番安いプランでも、無料通話が1ヵ月で700分も付いてくるんです。

ニッシー 日本人の感覚だと、無茶苦茶電話をするカップルや女子以外にとっては、もう電話し放題というのに近いですね。700分もあると。

マッチャン でも、さらに上のプランがあって、それだと通話が無制限ですから。あと、アメリカの料金プランが変わって、「Share Everything」という方式があるんです。まずデータのプランを契約して、そこに参加させるデバイスを決めていく。

じまP えっ、どういうことですか?

マッチャン 昔は日本と同じで、まずは通話のプランを選んで、そこにデータを付けていたんです。今はまず、データプランから決めます。2GBとか4GBとか10GBとか。そこにスマートフォンを参加させたら40ドル、タブレットなら15ドル、みたいに足していくんです。その参加させたデバイスのみんなで、最初に決めたデータの容量を使っていく。

カリー パケット定額みたいなものはないんですね。

マッチャン その代わり、通話とSMSが無料だったりしますね。向こうはSMSが送受信ともに高いんです。何のプランにも入っていないと、1通20セントとかかかります。そんなわけで、今まで通話/SMSがメインの収益源だったのが、データに移行したんですね。

ニッシー なるほど。通話ではなくて、データ量で稼ごうとしているんだ。

マッチャン 「Share Everything」プランは、2GBで60ドルがスタートなんです。4GBで70ドル、6GBで80ドル、10GBで100ドル。そこにスマホが参加すると40ドルという感じです。うちの夫婦だと、従来は2人で70ドルのプランに入っていて、700分の無料通話分があります。それに、2GBで30ドルのオプションを2人とも付けている。というわけで、合計130ドルぐらい。

Verizonの「Share Everything」では、ハードの台数、通話時間、SMS、通信量を選んで料金を算出する

カリー ふむふむ。

マッチャン そこから「Share Everything」プランに移行しようとしたら、まず基本の4GBで70ドル。さらに40ドルでスマートフォンを1台ずつ参加させるという形になるんです。その代わりに通話とSMSが無制限になります。合計で150ドル。

ニッシー 日本だとiPadとiPhoneを買うと、割引とかあっても、結局双方パケット定額に入るわけじゃないですか。考え方が違いますよね。

マッチャン まさに。これのいいところは、この合計150ドルのプランを契約している人が、iPad miniのLTE版を買ったとしますよね。その場合、新たに回線を契約するんじゃなくて、10ドル払って参加させるだけでいいんです。で、データ通信量は共有する。

カリー 日本だとiPad miniが欲しいけど、回線契約するのが嫌だから、Wi-Fi版を選んでiPhoneでテザリングする……みたいな現状があるよね。本当はiPad miniにもモバイル通信機能があったほうがずっと便利なのに。ただ、料金自体は全体的には日本より高めですね。

じまP 日本もその方式を導入したりしないんですかね。

ニッシー ユーザー側が無制限的に使えるのがいいという考えもあるかもしれないけど、キャリア側の都合もあるんじゃないかな。たとえば、ドコモが上限が月3GBの代わりに、月1050円安くなるパケット定額を始めたじゃない。なのに、auとソフトバンクは横並びで始めなかった。データをそれほど使わない人でも、みんな料金が高いプランを契約してくれるのであれば、わざわざ安いプラン用意しないよね。実際には月3GBでかなりの割合のユーザーは事足りるのに。データ通信量を共有するプランも結局は同じことじゃないかな。

カリー そのへんはやっぱりメディアとユーザーがさらに賢くなって、キャリアにどんどん要求していかないといけないですね。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中