auから、LTEに対応した冬スマホ9製品が発表されたわけだが、今回はあくまで“冬モデル”の製品発表会ということで、プレゼンテーション内で春モデルのリリースが予告された。
そのプレゼンテーション時に再生されたのが、以下の動画である。
動画の内容から、春モデルの目玉はINFOBARスマホの新モデル(INFOBAR A02?)と思われる。動画で表示されたキーワードをピックアップすると「X4 QUAD-CORE」「4G LTE」「Android 4.1」「4.7INCH」「9.4mm」「2100mAh」ということで、ハイエンドクラスのスマートフォンであることが予測できる。
2011年5月に登場した「INFOBAR A01」はデザインはともかく、バッテリーのサイズやスペック面に不満を抱えるユーザーは正直少なくなかった。今回はその点では不安がなさそうだ。でも、4.7型スマホで“BAR”……? どんなデザインかは、もう少し先のお楽しみと言えそうだ。

この連載の記事
- 第16回 【フォトレポ】auの要注目冬モデルをネッチリと触りまくってきた
- 第14回 「最近騒がしい人に初戦は勝った」au田中社長が見せる本気
- 第13回 この7型タブはすごいぞ! IGZO液晶搭載「AQUOS PAD」
- 第12回 タッチパネルなのにタッチいらず!? パンテック「VEGA」
- 第11回 バッテリー容量なんと2520mAh! 京セラ「DIGNO S」
- 第10回 コンパクトなボディでフルスペック! 富士通「ARROWS ef」
- 第9回 あの元祖タフネススマホ「G'z ONE」が待望のカムバック!
- 第8回 4G LTE、クアッドコア、2GBメモリーの爆速スマホ「Optimus G」
- 第7回 カメラが自慢のシャープ製LTEスマホ「AQUOS PHONE SERIE」
- 第6回 世界のヒット商品「GALAXY S III」がauにもやってキタ!
- この連載の一覧へ