すべて見せます! 「iPhone 5」&「iOS 6」総力特集 第17回
“5年目”を次のステージに導く「iPhone 5」—誰もが予想できなかった魅力を備えて堂々デビュー
2012年09月19日 10時00分更新
すべてが新しい「iPhone 5」は、新鮮な驚きに満ちている
2012年9月19日、新OS「iOS 6」がリリースされ、その2日後の21日には「iPhone 5」がついに発売となる。5年前の2007年に最初の「iPhone」が発表されて以来、最大の変化、そしてもっともエキサイティングなiPhoneの発表だ。
ほぼ2年に1回のペースで製品の形状を刷新してきたiPhoneシリーズだが、どんなに大胆に形を変えた時でも、決して変えていないポイントがいくつかあった。例えば3.5インチのスクリーンサイズ。Retinaディスプレイ搭載のiPhone 4で解像度が変わった時でも、アップルは3.5インチの画面サイズをかたくなに守り続けてきたが、今回はこれも変えた。
2003年に登場した第3世代iPodで開発され、それ以来、iPhoneにも継承されてきた30ピン横長のドック端子もそのひとつで、今回のiPhone 5で、新たに「Lightningコネクタ」という、ちゃんと名前までついた端子に生まれ変わった。そしてiPod用を元に、リモコンの真裏にマイクを追加した、リモコン付きイヤーバッド(earpad)式ヘッドホンも、新たに3年間かけて開発したという「Apple EarPods with Remote and Mic」に切り替わった。
アップルが3年をかけ、600人の耳を検証して開発した新型ヘッドホン「Apple EarPods with Remote and Mic」は、どんな人の耳にでもフィットし疲れを感じさせないという。衣服とすれる音もなく、音は標準付属のヘッドホンとは思えないほど豊かでしっかりとしている
OSについても、もっとも重要な地図機能から、電話の文字盤まですべてに目を通し、変えるべきは変えたiOS 6を搭載している。

この連載の記事
-
第34回
iPhone/Mac
徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】 -
第33回
iPhone/Mac
徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】 -
第32回
iPhone/Mac
徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る 【ハード編】 -
第31回
iPhone
アップル クックCEO、iOS 6「マップ」問題を謝罪 -
第30回
iPhone
写真で見る、アップル地元・サンフランシスコでのiPhone 5発売 -
第29回
iPhone
「iPhone 5」最速痛化&ファーストインプレッション -
第28回
iPhone
iPhone 5発売!! 雨と睡魔の銀座行列&購入レポート当日編 -
第25回
iPhone
アップル、「iPhone 5」発売—銀座直営店に750人以上の行列 -
第24回
iPhone
“祭”化がさらに加速! 「iPhone 5」発売日前日レポート!! -
第23回
iPhone
「iPhone 5」行列がスタート! アップルストア銀座前に約120人 -
第22回
iPhone
「iOS 6」レビュー:アップル独自の「マップ」アプリを試す - この連載の一覧へ