9月21日午前8時、アップルのスマートフォン新製品「iPhone 5」の発売が開始された。銀座直営店「Apple Store,Ginza」では、午前7時50分の段階で750人以上(アップル発表)の購入希望者が行列をなしていた。開店直前にApple Storeのスタッフが歓声を上げ、かけ声を掛け合ってテンションを上げる。そして、カウントダウンととも販売が開始。マスコミなどがごった返す中、購入希望者が5人程度ずつ店内に案内されていた。
行列の先頭は会社員の男性、広瀬さん。9月14日に並びにきたが、誰もいなかったため、9月16日から並び始めてたという(関連記事)。行列先頭のグループが入店してから約30分ほど経過し、最初に店内から出てきた方も広瀬さんで、店頭で買ったばかりの「iPhone 5」を手にポーズ。6日間並んでいる間にApple Storeスタッフにお世話になったとしきりに感謝していたのが印象的だった。
また、iPhone 5/iOS 6で音声アシスタント「Siri」や地図アプリ「マップ」を使ってみたいとコメント。iPhoneは、自分の生活の一部となっており、手に入れたかったと話してくれた。

この連載の記事
- 第34回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】
- 第33回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】
- 第32回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る 【ハード編】
- 第31回 アップル クックCEO、iOS 6「マップ」問題を謝罪
- 第30回 写真で見る、アップル地元・サンフランシスコでのiPhone 5発売
- 第29回 「iPhone 5」最速痛化&ファーストインプレッション
- 第28回 iPhone 5発売!! 雨と睡魔の銀座行列&購入レポート当日編
- 第24回 “祭”化がさらに加速! 「iPhone 5」発売日前日レポート!!
- 第23回 「iPhone 5」行列がスタート! アップルストア銀座前に約120人
- 第22回 「iOS 6」レビュー:アップル独自の「マップ」アプリを試す
- この連載の一覧へ