2012年9月21日に発売された「iPhone 5」。毎年恒例のバージョンアップといったところだが、iPhone 5からはこれまでの縦横比3:2のディスプレーから、16:9ディスプレーに変更があったり、Dockケーブルから「Lightningコネクタ」に変わったりとハード的な変化が大きい。
この特集では、発売後、普通に触りまくった結果分かった情報を順次掲載していく。1回目はハード編。縦長になった外観や持ちやすさの変化などを中心にお贈りする。意外と品薄で予約分の供給も不安定とのことなので、予約組であれば予習に、検討中であれば検討材料にと活用してもらえれば幸いだ。
主なスペック | |
---|---|
製品名 | iPhone 5 |
メーカー | アップル |
ディスプレー | 4型Retinaディスプレイ、マルチタッチ対応 |
画面解像度 | 1136×640ドット、326ppi |
サイズ | 幅58.6×厚さ7.6×高さ123.8mm |
重量 | 112g |
CPU | A6 |
ストレージ容量 | 16GB/32GB/64GB |
OS | iOS 6 |
携帯電話通信方式 | CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B、 UMTS/HSPA+/DC-HSDPA、GSM/EDGE、LTE |
ネットワーク機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n、802.11nは2.4/5GHz対応)、Bluetooth 4.0 |
位置情報 | Assisted GPSおよびGLONASS、デジタルコンパス、Wi-Fi、携帯電話通信 |
センサー | 3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー |
テザリング | ○ |
カメラ機能 | iSightカメラ:8メガピクセル、FaceTime HDカメラ:1.2メガピクセル(写真)/720p HDビデオ(最大30fps)、オートフォーカス/手ぶれ補正/顔検出/パノラマ/LEDフラッシュ |
バッテリー | インターネット利用:LTE最大8時間/3G最大8時間/Wi-Fi最大10時間、ビデオ再生:最大10時間、音声再生:最大40時間 |
通話時間/連続待ち受け時間 | 最大225時間 |
連続通話時間 | 最大8時間(3G) |
カラバリ | ブラック&スレート、ホワイト&シルバー |
発売時期 | 発売中(2012年9月21日発売) |

この連載の記事
- 第34回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】
- 第33回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】
- 第31回 アップル クックCEO、iOS 6「マップ」問題を謝罪
- 第30回 写真で見る、アップル地元・サンフランシスコでのiPhone 5発売
- 第29回 「iPhone 5」最速痛化&ファーストインプレッション
- 第28回 iPhone 5発売!! 雨と睡魔の銀座行列&購入レポート当日編
- 第25回 アップル、「iPhone 5」発売—銀座直営店に750人以上の行列
- 第24回 “祭”化がさらに加速! 「iPhone 5」発売日前日レポート!!
- 第23回 「iPhone 5」行列がスタート! アップルストア銀座前に約120人
- 第22回 「iOS 6」レビュー:アップル独自の「マップ」アプリを試す
- この連載の一覧へ